124年ぶりの珍事!とは?
昨夜パソコンを開けていましたら「124年ぶりの珍事」と言う読売新聞のweb記載が
目に留まりました。今年の豆まきは1日早まるのでご注意を・・・というのです。
近年は2月3日で続いていた節分が1897年(明治30年)以来124年ぶりに2月2日になる。
地球が太陽を回る周期と暦のずれによるもので、2022年から3年間は3日に戻りますが、25年には
再び2日となる。のだそうです。
たまたま、暦について「二十四節気」などの書物を読んでいる所でしたので、嬉しく思いました。
降ったり止んだり雪深くなりました。灯油タンク満杯になりましたので、これから雪を燃やす(笑)。
1月中旬・・・これから2月も3月も雪は降りますから、どうかこれ以上積もらないようにと願います。
📷 1/14(木) 針仕事
家に籠り暮らしには、手仕事が楽しい。
子供たちの思い出の端切れもあり懐かしい。今年はノンビリ仕上げよう。
最近のコメント