久し振りに近くを散策
孫家族の来道中、運よく好天に恵まれて本当に良かったと思います。
曾孫は、小樽で過ごしたことが楽しかったらしく、両親にどんな話をしているのでしょう。
先ずは無事に東京に帰り良かったことです。又、何時会えるか・・・。
子供の成長は早いから、今度会うときは又、変わっているのでしょう。楽しみです。
さて、私は今朝、久し振りに近所ですが散歩しました。山坂多い土地ですから良い運動です。
これから雨で延びた町内会ゴミ拾いもあるし、良い気候なので市内でも観たいところがありますので
脚ならしですね。今朝歩いてみて、本当に山坂多いと改めて実感!
日の出:3時55分。日の入り:19時15分。21日が夏至ですね。
テクテクと4時半に歩き出しました。まぁ~気持ち良い散策でした。
まだ新型コロナ、異型コロナ気にかかりますが、3年振りでしたかしら?7月末の催事だった
「おたる潮まつり」も、今年は少し規模(距離)を小さくして行われるようで準備進めているようです。
花火大会も3尺玉?の打ち上げというのですが、観たいものです。
📷 6/11(土) 散歩がてらに・・・
ちかくの山道。
« お天気に恵まれて | トップページ | 土いじり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント
« お天気に恵まれて | トップページ | 土いじり »
ふきのとう様
曾孫が帰ってしまって、ちょっと寂しいですよ。いろいろとシグサを思い出して!
昨日、町内会のゴミ拾いがありましてグループ4人で歩いたのですが、まぁ~!坂道にヘタばりました。
今朝は、我が家近くのゴミステーションの前だけ草刈り。何時もしてくださる方が脚を傷めて。
もう6月も半ばというのに低温続きです。いつも、ありがとうございます。
投稿: hiro | 2022年6月13日 (月) 06時44分
嬉しく楽しかったお孫さん家族も帰京されて、またお会いできる日が待ち遠しいことでしょう。坂道の多い環境にお住まいであることは、健康である秘訣なのかもしれません。hiroさんのお元気で前向きなお暮しが、後に続く私の指針となっておりますので、宜しくお願いいたします。お若い人が元気であることは当たり前、一日でも先にお生まれになられた方のお元気は後に続くものの栄養源そのものです。
投稿: ふきのとう | 2022年6月12日 (日) 07時33分