4日ぶりに晴れ!
関東あたり真夏日のようですが、こちらは寒くて花冷えか?リラ冷えだろうか・・・。
と思っていましたら、きょうは朝から気持ちの良い晴れです。
藤や牡丹が綺麗に咲く時季ですよね。市内でも早く咲いたのは散ってしまった所もあるようですがね。
きょう久し振りに、我が家から見える海の景色を撮ってみました。昨日迄ガスがかかったようで
見えなかったのです。海も穏やか!風も静か!間もなく北国にとって大好きな6月を迎えます。
📷 5/30(月)我が家からの景色。我が家に咲いている花々他。
我が家のベランダから・・・ちょっと引いています。
増毛連峰にはまだ雪ですね。
石狩湾をはさんで見える景色・・・霞んでいるのがちょっといい感じ!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
ふきのとう様
いつもありがとうございます。
こちらでも「蝦夷梅雨」と言われる時季がありましてね、寒いのですよ。
今がどうかは分からないのですが・・・「花冷え」「りら冷え」など、綺麗な名前がつきます。
天候のことは自然任せですが、秋の実りに好い結果のありますようにと祈るばかりですね。
お宅の周りは田植えが終わったでしょうか。お茶所、田圃の長閑な景色を想像しております。
ご健康にお気をつけてお過ごしくださいませ。
投稿: hiro | 2022年6月 1日 (水) 11時24分
お宅に居ながらにして、何んと絶景でしょう!雲一つ置かない青空も心が晴れ晴れします。見事に咲かせたクンシラン、お礼の手入れもきちんとされて見事です。山法師の花も散り、ヤマアジサイが精いっぱい咲いています。そろそろ、当地も梅雨入りの季節を迎え、雨続きの暮らしにはまま、閉口ですが、稲作をはじめ、農家に於いては無くてはならない季節です。
投稿: ふきのとう | 2022年5月31日 (火) 08時12分