桜!咲く(2)
桜は、一晩明けますと見事に満開。パット咲き、パッと散るのですよねぇ。
近くの桜を、買い物がてらに観ましたら、なんと満開!。お天気も好いからでしょうけれどね。
辛夷も咲いて、春爛漫です。
裏の雪も思ったよりも早く溶けて来て、昨秋に枝切りしたあれこれ片付けていたのですが、家の壁も
雪でいたみ、あぁ!どうしよう。いよいよボロ屋になってきました。
修理して住み続けるよりも、何処か移ろうかなぁと・・・。でも、我が家、窓からの眺望が好くて
どうしたら良いものか思案中。何時も修理をお願いする近くの店に相談してみようと・・・。
なかなか暮らして行くのもユルクナイねぇ。
📷4/25(月) 桜町の桜(2)
23日には1本だけが咲いていましたが
今朝は満開。明日になればもっと綺麗かも!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静かな日曜日・・・つれづれなるままに(2022.06.26)
- 慈 雨(2022.06.24)
- 牡丹&芍薬まつり (2022.06.23)
- 一番好きな季節(2022.06.18)
- 土いじり(2022.06.13)
好好爺様
ご覧いただいて、ありがとうございます。こちらも、ようやく春!様々なお花も咲いてきました。
山桜ですが、心なしか・・・待ち遠しいですね。やっと春が来たと嬉しくなります。
長い公宅生活から、急遽、今の家へ暮らしましたが、あっという間に36年、元々古い家ですから
いたむのは当然なのですけれどね。まぁ、修繕してもう少し住みたいと思います。
小樽に暮らしても、居間から海を眺められる所は、なかなか無いものです。
みなさんに「いいわねぇ」と言われて、住んでおります。 増毛連峰、まだ真っ白ですよ。
投稿: hiro | 2022年4月26日 (火) 21時20分
桜が開花との便りにこれからが楽しみな春本番ですね。
やはり咲きだすと早い春の花々たちですが、
どうか遅かった春を存分に楽しまれてください。
お家からの景色、
特に増毛連峰の眺望はいつもうらやましく拝見していますよ ^^
投稿: 好好爺 | 2022年4月26日 (火) 08時24分
ふきのとう様
もう、ウクライナの件も 2カ月経ったのですね。この時代に、痛ましいことです。
海難事故も・・・コロナウイルス騒動も、まぁ、困ったことです。
我が家、どうせ後に住む人も無しと思うのですが、娘も孫たちも来ますと気楽に
過ごしますので、もう少し…と思うのですけれど、今回は雪害でね。
修繕するのに、一応見に来ていただくように頼みました。
桜が咲きますと、いっぺんに春の訪れ、山桜が主ですが、染井吉野、八重桜・・・
これから何かと楽しみですよ。市内にも桜名所があり、脚と相談しながら回りたいのですがね。(笑)。
投稿: hiro | 2022年4月25日 (月) 21時16分
まあ~!確かな春ですね。ご仏壇も、供花もみごとですこと。折角春ですのに、海難事故も有ったりして、何処も大変な時節ですね。せめて、私たち人間だけでも、心身共に健全でありたいとつくづく思います。住居のこと、同じです。安普請の築年数を経た家でして、この後、誰かが住むわけでもないですし、お金を掛けても意味が無いように思っています。正しく「埴生の宿」、私には心地よい家でもあるのです。
投稿: ふきのとう | 2022年4月25日 (月) 17時55分