2月の大雪!!
今朝の大雪にビックリ!!昨夜休む前に外を覗いた時に降っていたのですが、こんなにも!!
40㎝は降っていましたね。私の起きて外へ出るころには、ご近所の方が大方道路わきへ寄せて
申し訳ないのです。ところが、2日前に雪の片付けをしていて、ギックリ腰再発。
今朝は、動くと痛いので玄関前の階段だけ雪を動かしました。家の周りは雪の山!酷いです。
除雪車は、この冬1回入っただけ。久し振りの大雪となりました。
4日から北京冬季オリンピックが始まり、開会式は最後まで拝観。
みなさんの健闘を祈ります。・・・これから何回みられるかしら・・・。
家に籠ってテレビばかりも視ていられずに、昨日は「パン焼き」しました。
コッペパンなのですが・・・。パンの種類では3種類くらい、うまく焼けると良いのですが。
早く、腰の痛みが治りますように、何処かが痛いとなかなか前へ進めないですねぇ。
今回は、自分の齢を痛感しております。
📷 2/5(土)コッペパンを焼く。
4個出来て1個は食す。ホットドックを作ってみよう!
« 節 分 | トップページ | JR北海道の不通! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント
« 節 分 | トップページ | JR北海道の不通! »
ki ki さん こんにちは。
昨日降った雪の除雪が間に合わず、JR線の全線不通となっています。それにバスも不通。
今の時代でも、この様なことがあるのか・・・と気になります。
降りますとなかなか溶けないので、我が家の周りも埋もれています。まぁ、冬はこのようなものですよ。
北京へいらっしゃったことがありますと、感慨深いものがございましょう。
オリンピック、見たい種目だけ観戦していますけれど、アイスダンス、日本が最高だったのではと
贔屓目でしょうかね。
2日前に除雪を長時間しましたら、足腰疲れて・・・これで無理しましたらダウンしてしまうと思い、
きょうもしなければならないのですが休んで、酷い状態です。体を動かさないと、歩きに影響しますね。
少し休んで、又頑張って除雪、春の来るのを気長に待ちましょう。ki ki さんもご無理なさらずにね!
投稿: hiro | 2022年2月 7日 (月) 13時02分
おはようございます。
40センチの雪ですか・ 慣れてはいるものの大変ですね。
こちらは今朝も5センチほど,雪はきしないうち太陽が出てきました。
コッペパン美味しくできましたね。
私はいつも食パンだけです。
今もアパートの申告をお願いしてる会計事務所の方がいらしたので食パンとリンゴジャムを
持って行ってもらいました。
オリンピック開会式をずーっと観てました。北京にも何回か行ってますので、大都会になり
29年前に行った時とはすごい違いで発展してますね。
このところ家の中が多く動かないと足腰に良くありません。
オミクロン株も福島では500人を超え、よほど気を付けて生活しないとと思ってます。
投稿: kiki | 2022年2月 7日 (月) 10時22分