灯り
2018年9月6日の胆振東部地震から3年経ったのですねぇ。
道内では初めて震度7を記録、犠牲者44人、厚真町では土砂崩れなどで37人の方が亡くなったのです。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
それに道内全地域で停電!驚きましたねぇ。小樽は7日夜9時ころ点きましたが、電気のありがたさ、
灯りの何と嬉しかったことでしょう。
停電で外へ出た時、夜空を眺めたときの星の美しさにも驚きました。断水の所も有ったようですが
幸、小樽では免れました。
災害の少ない小樽ですが、何時どうなるか判らない・・・と思ったのもこの時。
防災の準備など深く考えたことも無かったのですが、さすがに・・・私も準備しました。
それに灯りの事。長く停電など思いもつかず、懐中電灯やローソク有るしと思っていたものです。
今は、便利な「灯り」沢山出回っていますねぇ。1個買い求めましたが、停電も無く、階段下の物置に
便利に使っています。・・・何時、何が起こるか。心していなければと、きょう改めて考えています。
📷 9/6(月)
灯り
« 目まぐるしいですねぇ。 | トップページ | 秋の風 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント
« 目まぐるしいですねぇ。 | トップページ | 秋の風 »
美味しそうな冷やし中華、そろそろ食べ納めでしょうか。昨日も今日も朝の室温は23℃、日中は温度も上がりましたが汗をかくことはありませんでした。いよいよ秋の到来ですね。秋」=颱風、築年数も経ちその上安普請とあって秋はある意味で私には心配事の多い季節です。
投稿: ふきのとう | 2021年9月 9日 (木) 07時57分
*訂正*
「緊急事態制限」を「緊急事態宣言」に訂正いたします。
失礼いたしました。 hiro
投稿: hiro | 2021年9月 9日 (木) 05時29分
ki ki さん おはようございます。
福島は今朝も雨でしょうか。こちらは雨の降らない日が多く雨待ちしているのですよ。
草引きも根から抜かれないので困ります。きょう珍しく雨マーク。
実りの秋を迎えていますから、颱風も気になりますね。
なかなかコロナ騒動も終息せずに、最近は異型株が増えているようで心配です。
緊急事態制限も9月30日迄延長されて、又、行動制限。家に籠り暮らしも疲れますね。
ki ki さんも、どうかご無理なさらずお体おいといくださいね。
投稿: hiro | 2021年9月 9日 (木) 05時05分
hiroさん こんにちは
お元気そうで何よりです。
大根のサワー煮 冷やしラーメン おいしそうですね。
おひとりでも良くお作りになってると感心してますよ。
今日も雨 とても寒く でも炬燵はいくら何でも早いし、長袖を羽織ってます。
この天気だと草を取っても土まで一緒にくっついてきます。毎日テレビと付き合ってますよ。
お元気でお過ごしおくださいね。
投稿: kiki | 2021年9月 8日 (水) 17時05分