複雑な思いの8月。
きょうの天気予報、9時から夕方迄、雨マークが付いたけれど今のところ薄曇り時々晴れ。
気温も23℃から28℃ですから、昨日迄毎日続いた熱中症アラートも付いていない。涼しい。
朝早く、家回りをみて近くを散策。野の花も秋の気配。
この気温がオリンピックの競歩もマラソンにも続くといいのになぁ・・・と思うのですが、又、
明日からは高温となるらしい。
8月は、盂蘭盆会を迎えるのだけれど、広島・長崎の原爆の日も。
76年前の終戦の日も、鮮やかに蘇る・・・。
国民学校4年生の夏休み、ラジオも聴いていたのだけれど、一緒に暮らす叔母が竹槍の訓練に出かけ、
帰宅して母に「姉さん!戦争負けたんだって!」と、泣き出して。その叔母も、もういない。
8月は、父方の祖母や叔母の祥月命日もあり「鎮魂の月」。・・・平和を祈る月としましょう。
📷 8/4(水)
野の花
なかなか写真に撮れない!スズメなら分かるけれど・・・
鳴き声も違うし・・・。ものすごく飛び回るのが早い!
電線に止まったところパチリ。網戸越・・・。
鳴き声も違うし・・・。ものすごく飛び回るのが早い!
電線に止まったところパチリ。網戸越・・・。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント