落ち込む・・・
昨年に続いて、この町で友達になった方が亡くなり、あまりにも急な事なので・・・落ち込んでしまいました。
早く亡くなる方は、何かしら強い印象を残して逝ってしまうのですよね。
近くだけに、あまり深入りしては…と思いながらのお付き合いでしたので、こんなことならもっと、いろいろと
話もしたかったと後悔します。私よりも、2~3歳はお若いのに・・・。
もう、80歳代ですから何時かは訪れるのでしょうけれど残念でなりません。‣・・・・合掌・・・・・
********************************************************************************
苗物を買いに行きました折、綺麗な花々に魅せられて、手ごろな値段のついた「ゼラニューム」と
ちょっと変わった「マーガレット」購入。気分が少し和らいで・・・紅茶をすすりながら眺めています。
明日は、第1回目のコロナワクチン接種。チクり! ステッタなんてなりませぬように願います。
*追記* 今日は夏至ですねぇ。早いなぁ~! 緊急事態宣言は解除ですが、まだまだ油断なりませぬ!
📷 6/21(月)
ゼラニュウム(トスカ) 右 マーガレット(スイートピンク)
サンカヨウ・・・青い実に。 右 アルケミラモリス。緑の花が素敵。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
michi 様
昨日コロナワクチン接種で、きょうはおとなしくしておりました。
少し痛みが出ていますが、夕方には楽になりました。発熱やひどい痛みが出たときのために
クリニックからお薬も出ています。2回目接種は7/13 です。
近所の友達は、夫と同郷でもありました。数少ない友人でしたのでがっかりしました。
きょうは、上野動物園で双子のパンダ誕生、久し振りに明るいニュースでしたね。
小さいのでびっくりしましたが、元気で育ちますように。
梅雨前線活発になり、颱風の影響も・・・どうか被害など出ませぬようにと祈ります。
お元気でお過ごしくださいませ。
投稿: hiro | 2021年6月23日 (水) 19時33分
hiroさま
お変わりなくお過ごしのご様子で何よりです。
生あるものは何時かは? なんて事は誰にも分かる事ですが
自分は・・・、自分の周りは・・・、そんな事は起こらないと
思いたいものです、
特に家族や友人知人との別れは心に大きな穴が空いたようで
身の処しようがないですね。 ご冥福をお祈りいたします。
そんな折、心を慰めてくれるのはやはり可愛い花たちですね。
hiroさんの心の悲しみ、寂しさを徐々に癒してくれる事でしょうか。
ワクチン接種後の状態は如何でしょうか。
ご存知だと思いますが、接種後の発熱や頭痛には
「アセトアミノフェン錠HP」(小林薬品工業)が有効だと言われて
います。 私は5月中旬に予約、1回目の接種は来月1日です。
ワクチン接種が進み早く元の生活に戻れることを願うのみです。
余談ですが、今朝、上野のパンダに双子の赤ちゃんが生まれましたね。
久し振りの明るいニュース、元気に育って欲しいものです。
投稿: michi | 2021年6月23日 (水) 14時02分
ふきのとう様
近所で数少ない知り合いの中の友達。「おしゃべりサロン」へも誘っていただいた方でした。
よく働き、良く遊び、特にカラオケ好きなオシャレさん。話していると楽しかったので寂しくなりましたよ。
あっけない命、つくづく思いました。
こちらは気温がなかなか上がらず・・・低温続きですが、きょうは23℃という予報。
昨日、コロナワクチン接種第1回目無事終わりました。掛かりつけ医で、クリニックから接種の
日時割り当てられ、何の心配もなく済みました。
投稿: hiro | 2021年6月23日 (水) 06時44分
そけはそれは心も痛みましたね。現世に在って人との別れは当然のこととは言え、暫くはお寂しいことでしょう。そんなときの処し方として「花を買う」とても好い行為と思いました。今日の当地は湿度も無くとても爽やかな初夏を思わせるような日差しです。間もなく梅雨も明け炎帝の到来ですが、今日のような日が続くと嬉しいのですが.....
投稿: ふきのとう | 2021年6月22日 (火) 15時28分