久し振りに五月晴れ!
毎日、天候不順でしたがきょうは久し振りに五月晴れ! 何かと気の晴れない時の五月晴れは
気持ちがようございますね。朝、1時間程近くを散歩。朝早いからだぁれも歩いていない。
今、八重桜が綺麗に咲いています。陽当たりの好いお宅の庭には、ライラックも。
そういえば、昨日から「第63回 さっぽろライラックまつり」が始まったそうですね。
リラの名前でも親しまれているライラック・・・我が家にもあって、持ち歩いていたけれど、
最後の引っ越しの折、置いて来て、無理してでも掘り起こして持って来るのだったと、
花の時季になりますと想い出す。紫色、白色、房状に咲くライラック・・・
北の国にも、ようやく初夏が訪れます。
📷 5/18(火)
近所の八重桜
増毛連峰・・・まだ雪が・・・。
わが家の窓から見える増毛連峰
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
michi 様 こんばんは。
きょうは、久し振りのお天気でしたので、裏の畑の土を掘り起こしました。
新しい土を入れて、野菜を植えようと思っているのですが、ご近所で
畑に詳しい方がおられるので、時々覗いて見習います。
まだ、苗物は入れてないとかね (笑)。今は、パセリやニラ、大きくなっているだけです。
日脚も長くなって来て、夕方、ゆっくり小樽運河の散策もしたいのですが、何せ、
緊急事態宣言がでていますので、静かに家回りだけの散歩です。
横浜・・・梅雨なのですねぇ。こちらでも蝦夷梅雨というのがありますが・・・。
ライラックの咲く頃の「リラ冷え」、低温続きで秋の収穫を心配いたします。
晴れて増毛連峰が見えますと、お天気崩れると言いますから気になっているのですよ。
きょうも、ありがとうございます。
投稿: hiro | 2021年5月18日 (火) 20時45分
hiroさん、こんばんは
快晴の五月晴れに八重桜が満開で綺麗ですね。
不安定だった北海道の5月もこれからは安定した天候が
続いて欲しいですね。
横浜は蒸し暑くどんよりとした空から時々雨が落ちて来て
これからの一週間も梅雨空のような天候が予想されます。
梅雨のない北海道が羨ましいです。
札幌ではライラック祭りも始まり季節も春から初夏へと
向かっていますね。
青い海と空、彼方に白い雪を被った増毛半島が望める
風景が素晴らしいですね。
北海道も再び感染が拡大し心配が続きますね。
政府にはもう少し本腰を入れてコロナ対策に取り組んで
欲しいものです。
hiroさんもお気を付けて移り行く季節をお楽しみ下さい。
投稿: michi | 2021年5月18日 (火) 19時17分