3月も終わりますねぇ。
好天続きで家の前の雪は殆ど消えました。今朝ゴミ出しで外へ出ました時、残雪の中から
ひょっこり頭を擡げていたチューリップの芽、植物は強いなぁ!なんて感心していましたが
お昼頃には傍にあった雪も解けてしまいました。
雪の下になっていた枯れ葉など、明日は綺麗に掃き集めなくては。この時期にしては早い雪解け!
いよいよ春の訪れです。
買い物で路線バスで小樽駅近くまで行ったので交通新聞社の「北海道時刻表」を購入。
これを手にしますと、JRや、各バス会社の時刻表が載っていて、見ていても楽しいのです。
計画して実行できるかどうか・・・年齢と体力とも相談しながらです。
関東へ旅行となりますと飛行機もJRでも、小樽勝納ふ頭から新潟迄のフェリー、苫小牧迄JRで行って
そこからフェリーで・・・夢は大きく広がります (笑)。
今夜は札幌ドームで「日ハムー西武」開幕戦。野球の試合は感心無かったのですが、今回は訳アリで
ハラハラしながらのテレビ観戦。日ハム負けましたが、これからの試合に期待しましょう。
NHK総合テレビの「プロフェッショナル・仕事の流儀・志村けん」も観ていましたが、
新型コロナウイルスに罹って亡くなってから一年経ったのですねぇ。
まだまだテレビで拝見したかったですねぇ。
山田洋次監督の映画でも見たかったです。惜しい!
📷 3/30(火)
最近のコメント