« きょうも寒い一日 | トップページ | 地震!! »

2021年2月11日 (木)

きょうは祝日・・・。

 今朝、テレビのスイッチを押しましたら、何時もと違う番組。
あぁ、2月11日「建国記念の日」を忘れていました。国民学校時代は「紀元節」でしたねぇ。
衣服改め、みんなお行儀よく整列して。親も良く送り出していたものですよね。感心します。

今朝も除雪。家の周りに積み重ねて置きました。少し体裁よくね。
きょうが祝日なのを忘れていましたから、灯油販売店もお休みとは気が付かなかったよねぇ。
やはり、年ですねぇ。

遣り残しの刺しゅう作品にも取り掛かり、又、気晴らしに「スコーン」を作ってみました。
もう何年か前に、料理番組を視ていてメモ、すぐ材料の揃うレシビですから助かります。
自分で言うのも・・・とても美味しく出来ましたのでマーマレード挟んでオヤツにいただきました。
出来上がって、もう少し高さがあってもいいなぁと、眺めていました。

 📷 2/11(木) スコーンに挑戦

Img_2874
Img_2881

« きょうも寒い一日 | トップページ | 地震!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 michi 様 
本当に、時の経つのは早いですね。新型コロナ騒動に振り回されてもう1年になり、まだ終息もつかず
ワクチン接種も心配の種です。
きょうは、久し振りにプラス気温。小樽は2℃です。これで、暖かいと喜んでいます。
灯油は、家の傍の灯油タンクに業者が来て補給していきます。地下配管からストーブへ入りますので
煙突付き床暖ストーブ暖かいですよ。暖房、お風呂、台所の瞬間湯沸かし器は灯油です。炊事用はプロパンガス。
スコーンのメモに、1996/10月号・64ページ。「きようの料理」とありました。お笑いください。
今は、パソコンでもスマホででも、検索しますと何でもありで、嬉しいですよ。
お陰様で退屈なしで暮らしております。

hiroさん、おはようございます
時の経つのは早いもので今年も2月も中旬になりました。
歳を重ねると時間の経つ早さに驚かされます。
昨年はコロナで1年がロス、今年も自粛生活が続き限られた
人生の時間を2年間も失われるなんて悲しいです。
でもhiroさんは有意義に時間を利用し楽しまれており、私も
見習わなくてはと思っています。
雪国の冬に灯油は暖房に必需品ですね。 灯油の補給には
気を付けたいですね。
刺繍を完成させたり、以前メモしたレシピでスコーンを作ったり
自粛生活でもお忙しくお楽しみですね。
自作の美味しいスコーンで窓外の雪景色を楽しみながら
暖かい部屋でティタイム、春が待ち遠しいこの頃ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« きょうも寒い一日 | トップページ | 地震!! »