« 久し振りに街へ | トップページ | 除雪車が入る »

2021年1月24日 (日)

久し振りの晴れマーク!

 珍しく除雪の無い日曜日!まぁ、しようと思えばまだまだ、どっさり雪は有るのですがね。
昨夜のお天気情報で、道内ぞろりと晴れマーク!
関東甲信・・・反対に雨から雪の予報。3㎝も雪が降り積もりますと騒動ですから心配ですねぇ。
日曜日でも、とても心配です。

先週金曜日(22日)は、今年初めてのパソコン塾。参加者は少なかったけれど、久し振りに
講師や友人に会えて、マスク越しながらも楽しい会話や学習に勤しみました。
冬至から1か月経過・・・30分は日脚が長くなりましたねぇ。

お天気が好いから、水族館や祝津の展望台へも行こうかなぁ・・・と、考えましたが
日曜日の人出に、ちょっと心配になり、午後からパン焼きでもしようかなぁと、先ずは
パソコンに向かったところです。明日も好天模様。お天気次第の気儘な暮らしです (笑)。

 📷 1/24(日) 気儘暮らし。

今年初めてのパソコン塾。
雑談も久し振り、楽しいひと時でした。

Img_2739

まとめて作った餃子。
一つひとつ鉄板に並べて冷凍する。
Img_2768

日曜日なので遅い朝飯。他にミカン&コーヒー
Img_2771



 

 

 

 

« 久し振りに街へ | トップページ | 除雪車が入る »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 ふきのとう様 こんばんは。
暖かな静岡!羨ましいです。こちらは+3℃で「きょうは暖かくていいですねぇ」なんて喜んでいるのですよ。
富士山は、一年中冠雪と思っていました。私の観た富士山は、いつも少し白かったと言う記憶があります。
若いころ羊蹄山へ登りましたが、蝦夷富士。そのうちに富士山へも挑戦しようと考えていたこともあったのですよ。
もう70年も前の笑い話です。
今年は新型コロナ騒動も落ち着いて、何処かへ行って観たいです。春待ち遠しいです。
お元気でお過ごしくださいませ。 何時もお目をお通しくださってありがとうございます。

こんがり焼かれた餃子、美味しくお相伴させて頂きました。雪掻きの無い日曜日、それはゆっくりされたことでょう。当地に日曜日に降りました雨は富士山に雪をもたらしてくれてホッと致しました。と、雪に縁の無い私の勝手な言い分ですね。きうも温かくストーブ無しの1日でした。只今の室温も14℃と暖かです。と言いましても週末は戻り寒となるようです。どうぞ暖かくしてお休みくださいませ。

 michi 様 こんばんは。
明日も道内晴れと出ていますが、小樽は曇りのようです。
横浜、きょうはお寒いようでしたね。都内に暮らす孫娘へLINEしましたら、
雪は降らずに雨と言っていましたが寒いようでした。
外出は控えて暮らしていますが、何時になったらマスク外せるでしょうねぇ。
午後からパン作りに挑戦しました。いつも失敗するので気を入れて頑張りました。
michi 様の所でも自家製ですか! いろいろ研究なさっていて美味しい食パンでしょうね。
今年は、パン作りに力を注ごうと思っているのですよ。お笑いください。
運河のカモメ・・・人がいないのでみえないのですよ。寂しいのでしょう。
いつも、ありがとうございます。お元気でお過ごしくださいませ。

北海道の長い冬、晴れの日は貴重ですね。
気分も爽快、早速PC塾へお出掛けで今年のスタート、久し振りに
参加の仲間とも会話も出来て良かったですね。
色んな所へ出掛けたい気持ちですが矢張り難敵は相変わらず
少なくならないコロナの感染ですね。 暫くは人混みへのお出掛け
は控えてコロナの収束を待つのが正解でしょうか。
餃子も綺麗に出来上がって美味しくいただけたでしょう。
我家も食パン以前から大半が自家製で粉は北海道産、水分は
レシピより約1割増、イーストは1割減で焼くとシットリと滑らかな
パンに仕上がってお気に入りです。 色々と試してみるものですね。
*前回の小樽運河のコメントで、鳩はカモメの間違いでした

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久し振りに街へ | トップページ | 除雪車が入る »