雪降る町の片隅で
毎日、家での籠り暮らし、それに寒いので尚の事、ストーブに背を向けて朝は新聞に目を通し
朝ご飯の後は、雪の様子を伺い10㎝位有れば除雪作業。同じことを繰り返して過ごす。
きょうは、日曜日なので、除雪の後も何となくのんびりと。
毎日が休みなのに、日曜日は何故かのんびり。不思議ですよね。
夜は、Eテレで「日曜美術館」続いて「古典芸能への招待・女殺油地獄」・・・今夜はね。
夜8時過ぎだったか・・・築港駅の近くで花火! 外へ出て見ましたら寒くて家の中で音を楽しむ。
久し振りの花火。蜜を避けて事前の知らせナシのようですね。
新型コロナウイルスも驚いて退散してくれたらいいなぁ~。
あっ!きょうは久し振りに以前、一緒に刺繍をしていたホシノさんと電話で話した!
彼女もご主人と娘さんのご病気で、昨年は大変なことでした。最近落ち着いたそうで安心。
また、道東に暮らした折、お隣だった私と同じ年齢の奥様が・・・寂しくなりました。
きょうの一日、思いつくままの記録。雪降る町の片隅で・・・明日は良いことがありますように。
📷 1/31(日)
途中ののハンダーガーステッチ。
手を動かし、頭を働かせてボケ防止 (笑)。
最近のコメント