小樽・手宮緑化植物園
« お寺へ | トップページ | 秋晴れ!いいですね! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント
« お寺へ | トップページ | 秋晴れ!いいですね! »
« お寺へ | トップページ | 秋晴れ!いいですね! »
« お寺へ | トップページ | 秋晴れ!いいですね! »
« お寺へ | トップページ | 秋晴れ!いいですね! »
michi 様 こんばんは。
北海道の秋、大雪山・旭岳など、いち早く紅葉が始まりますから有名ですけれど、時期的には
これから綺麗な紅葉・黄葉始まります。2~3日、好天が続きましたので一段と進みます。
こちらは、黄葉が多いようです。手宮緑化植物園は春は桜が綺麗です。桜にもいろいろ種類があって
観るたびに驚いています。桜、躑躅、牡丹、薔薇、樹木も種類が多い。間もなく冬期間休園に入ります。
来年、桜の咲く頃に開園。こちらは桜が咲き出しますと一度に百花繚乱!来年も元気で観たいと思います。
いつもコメントありがとうございます。
投稿: hiro | 2020年10月19日 (月) 21時42分
ふきのとう様 こんばんは。
きょうの句会も有意義にお過ごしでしたでしょう。ご趣味の同じ句会の方々との語らい楽しそうな
ご様子、想像しております。緑化植物園は、結構高い丘の上といいましょうか。急な坂道です。私も
きょうも出かけました。主な目的は食品の購入ですが、住吉神社の「花手水」、最後の日なので
観てまいりました。その後、歩いてイオンへ。昨日もきょうも、9000歩を超す歩数。さすがに疲れました。
今夜は早く休みます。朝早く、コメントありがとうございます。
投稿: hiro | 2020年10月19日 (月) 21時24分
hiroさん、こんにちは
晩秋の小樽、天候も良く絶景ですね。
小樽辺りはもう紅葉も終わりかなぁ!と思っていましたが
緑の芝生と海を背景にした紅葉がとても綺麗ですね。
何度も訪ねた北海道ですが、紅葉の季節は台風シーズン
とも重なりなかなか計画が組めません。
大雪山、旭岳辺りがとても魅力的なんですが・・・
サンシュユ、初めて知りましたが赤い実が可愛いですね
キラキラと光る小樽の海の風景がとても素敵です。
過ぎ行く短い北国の秋をお楽しみ下さい。
益々寒くなります折、お体をお労り下さい。
投稿: michi | 2020年10月19日 (月) 15時45分
公園は小高い場所におありなのでしょうか、海も見えますね。お天気も快晴のようで、写真からも広さが窺えます。外出を優先されたことは大正解でしたね。私も今日は句会があり、バスで凡そ25分先の喫茶店?まで出掛けます。喫茶店のオーナーのご厚意で、句会の日は貸切となります。ランチや美味しいデザートと珈琲付の贅沢な句会です。「句会」は表向き、実は同齢若しくは少し先輩の方々と大切な無駄話に花が咲くのです。
投稿: ふきのとう | 2020年10月19日 (月) 07時31分