お寺へ
きょうはお寺の年中行事の内の一つ「釈尊成道会」の案内をいただき積丹半島中程にある
古平町禅源寺へ行って来ました。11時からなので小樽駅前9時発神威岬行きへ乗車。
古平役場前で下車。お寺へ向かいました。今年は、自粛で少人数での開催でした。
自宅から出る時は、晴れていましたが途中から雨。
もう寒いのではないかと思うのですが、余市町へ入るとすぐのフゴッペの海辺では、
波乗りを楽しんでいる人達もおりました。
又、古平川河口付近では、大勢で釣り・・・今は何が釣れているのか・・・。
この川では鮎も釣れるのですが・・・。
古平には昭和33年から39年春迄、6年間をここで暮らしました。
当時新しかった町営住宅がまだ残っているのですよ。
📷 10/16(金) 古平へ行く
余市・潮見町「ローソク岩」
路線バスの中から。
« 小樽運河も秋めいて | トップページ | 小樽・手宮緑化植物園 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
michi 様 こんばんは。
きょうは寒かったようですねぇ。先程の天気予報では明日も札幌よりも低い気温驚きます。
積丹半島の中頃にある古平町は、小樽駅前から神威岬行きの路線バスに乗って1時間10分で着きます。
役場前は町の中心部かな?お寺は役場の傍を通り、すぐの所です。
遠くは無いのですよ。
今年は、新型コロナ騒動で、殆どの催事が中止。残念ですよ。
きょうはお天気が好かったので、寒々した空気は感じませんでした。でも、朝夕は床暖、煙突付きのストーブです。
今から灯油の減り具合、気になります。
お互いに、健康で暮らしましょう!
投稿: hiro | 2020年10月17日 (土) 20時50分
hiroさん、こんばんは
とてもお元気で付近を散歩されたり、そして今日は
色丹半島のお寺さんの行事に参加とか。
hiroさんの行動力を私も見習わなくてはと思います。
小樽は一段と寒さも増し、海も冬模様のように感じます。
今年はコロナの影響で色んな行事も中止されていますが
お寺さんの行事もやはり少なくなっているのですね。
車窓を過ぎ去る海の風景もどこか寒々しく感じますね。
コロナにもお気をつけてお元気でお過ごし下さい。
投稿: michi | 2020年10月17日 (土) 19時30分
ki ki さん こんばんは。
天気予報視ていますが、雨だったのですね。昨日、古平町へ行きました時は酷い雨。
小樽を出る時は晴れていたのですよ。途中から雨に見舞われました。私は、独り歩きを
良く致します。我儘な老人ですねぇ(笑)。
お友達と連れ立っての「おばばあるき」している方もおりますが、それも楽しいでしょう。
今年は、集まる機会も少なくて、とても残念ですが、来年も続くとなりますとボケが進むかも?と、
心配しています。
ki ki さん、ブログの誤字はお互い様。気にしないようにね。
お元気でお過ごしください。
投稿: hiro | 2020年10月17日 (土) 19時04分
ふきのとう様 こんばんは。
そちらは雨模様でしたのねぇ。こちらは晴れのお天気でした。私は、
出掛けるのには、今のところ別に心配することも無く出かけております。
きょう午前中、融雪機の故障部品取り付けしてもらい、この冬も安心して融雪機稼働できると
喜んでいます。雪の少ないのは助かるのですが、また、すっぽりと雪に埋もれての暮らしも
いいですよ。負け惜しみかなぁ(笑)。寒くなって来て、なべ料理出番ですね。
お元気でお過ごしくださいね。
投稿: hiro | 2020年10月17日 (土) 18時40分
今日は雨になっています。
古平町のお寺までお出かけでしたのね。立派なお寺ですね。
行く道のりには海岸線が映し出され、有名なローソク岩が見えるんですね。寒くなったのに
波乗り…お若い方なんでしょうね。
古平町には6年も住んでらして、ご主人の実家に近かったんですか?
hiroさんはこうしておひとりで出かけられるなんて、本当にお丈夫なんですね。
私も見習わなくてはといつも思っているんですよ。
普段一人の生活なので、孫が2日間来ていただけで疲れました。
明日は新米が来る予定 お昼の支度をしておかなくてはと今から心配してます。
私のブログのコメントで誤字があり失礼しました。
投稿: kiki | 2020年10月17日 (土) 12時36分
お寺巡りでしたか、精力的にお出かけになられて、私より先輩の方のお元気な行動と暮らしは、私の生きて行くうえでの指針ともいえましょう。とても励みになります。夫の郷里も年々降雪量が少ないと言います、豪雪は被害も出たり大変ですが少ない雪もまた生活には支障をきたすことも有るようですね。今日は小雨がパラついています。
投稿: ふきのとう | 2020年10月17日 (土) 07時17分