« 残 暑 | トップページ | 写真の整理 »

2020年8月28日 (金)

市場への道

 珍しく後志地方にも高温注意報が出ています。今夜から不安定な天候となり土日は雨の予報。
暑い暑いと汗をぬぐっているうちがいいのかなぁ。月末31日には「融雪機」の点検です。
もう、冬の雪の心配をしなくてはなりません。うんざりです!。

午前中、奥沢十字街まで路線バス、所用を足して南小樽市場へ久し振りに行って来ました。
「南樽市場」と言って親しまれています。もう、何年か前には近くに暮らしていましたから
良く利用していました。久し振りに行きましたら随分変わっていて、どこか違う市場に入った感じ。
でも、旧くからお店を出しているところもあって安心しました。

南樽市場、何でもありですが・・・お味噌だけなかったなぁ。
以前からあった瀬戸物のお店に普段使いの急須をみつけて購入。
急須もこのごろ気に入ったのが、なかなか見つからない。私のお財布に相応しいお値段。
近かったら毎日でも買い物に来たいところなのよね。

近く流れる勝納川、川の淵にも歩き道はありますが、市場へは又、川に沿って道がある。
時には鮭の遡上も観られるので、覗き込みながらてくてくと。この川は遡ると奥沢水源地へ。
川の恵に、かっては醤油やお酒も造っていたところがあったのですよね。

 📷 8/28(金) 南樽市場への道。

海も良いけれど、たまぁには川も好し。勝納川。

Img_1314
川べりの市場への道
Img_1316
来た道を振り返ると天狗山が。橋は国道5号線・高砂橋。
Img_1317
ひと頃、バンビの池田製菓のあったところ。
今は有料老人施設。川のこちら側は南樽市場。
Img_1318
帰りの路線バス時間を待ってる間にパチリ。
市場に入って左側は変わらず野菜屋さんでした。
Img_1319

 

« 残 暑 | トップページ | 写真の整理 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 残 暑 | トップページ | 写真の整理 »