花手水・ダリヤ
« 終戦の日 | トップページ | きょうも無事過ごしました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
« 終戦の日 | トップページ | きょうも無事過ごしました。 »
« 終戦の日 | トップページ | きょうも無事過ごしました。 »
凛太郎 様 コメントありがとうございます。
お久し振りでございます。お元気でいらっしゃぃましたか?
当節、マスク姿の参詣の方々、段々多くなって、花手水はすっかり人気です。
1度みますと、次はどんなお花?ととても楽しみです。
赤い鳥居、昨年開基150年を記念して、今年4月に完成。社務所の「包丁塚の碑」の
側から上ります。初めて通ってみました。
投稿: hiro | 2020年8月17日 (月) 03時02分
ダリアの花手水もきれいですね。
お花屋さん、商いも細い中での奉仕に心が洗われます。
鳥居とても良く撮れていますパチパチパチ。
大勢の参詣の後ろ姿が・・・・・
投稿: 凛太郎 | 2020年8月16日 (日) 21時33分