葉月・・8月
カレンダー見て、この頃は8月・葉月・・と載っているのが無くなりました。
横文字ですとAugustは載っていますけれど。葉月・・・何となく風流 (笑)。
蚊取り線香、団扇、スイカ、アジウリ。盆提灯・・・。
もう8月。この月は高齢者には、いろいろ思い出深い月ですよね。
終戦後生まれでも、もう75歳なのですから、戦時中や戦後の暮らしを知っている人達も
おそらく80歳位でしょうか。私は10歳で当時は、国民学校4年生でしたものね。
2日続いて、新型コロナウイルス全国で1500人以上の罹患者、これからどうなるのでしょう。
顧みますと、終戦後の伝染病、発疹チブスや腸チブス、疫痢、猩紅熱、ジフテリヤ・・・
長女の生まれた頃は、小児麻痺、次女の頃にはサリドマイド薬害、その後のインフルエンザ・・・。
様々な恐怖の中で暮らして来たのですよね。幸いにも生き延びて来たのだわ~。
最近の子育ても大変です。何時の時代も心配は絶えませんが、特にこの頃は大変ですよね。
只々、今は、新型コロナ騒動の収まることを願っています。
昨日は、早起きして草刈り、何せ、隣の空き家の草が気になって、窓も開けられない。
冬は冬で雪!空き家の家主さ~ん!どうにかしてくれ~!!
📷 8/2(日
わが家の雑草園から仏花に。
« 7月も終わりますね~。 | トップページ | 昼下がり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
コメント