好い季節になりましたが・・・
きょうは風もなく青空の広がる1日でしたねぇ。
昨日の続きで、家の外回りをあれこれと掃除、まぁ~!ゴミもあるものです。
枯れ葉などは土に埋めると良いのですが、何処から飛んでくるのか集めると酷いゴミです!
出掛ける予定の催事が、ことごとく中止になって、だんだん億劫で買い置きがあると
それを大事に食べています(笑)。時間はたっぷりあるのに怠けています。私は忙しいほうが
次々と予定をこなしますが・・・ダラダラしています。
色々なことが先へ延ばされますけれど、2~3ヵ月で新型コロナウイルス騒動は終息しないでしょう。
感染者は増えるばかり、じっと家にいて罹らないようにしてましょう。
でも、落ち着いて本を読んでもうわの空、自分でどうかしなければと思案するばかり。
📷 4/3(金)
枯れ葉など押しのけて咲き出したクロッカス
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
ki ki さん こんにちは。
送信できない原因が分かって良かったですね。どうしたことか・・・niftyに聞いてみたいですね。
今はとにかく新型コロナウイルスに罹らないように出来るだけのことをしなくてはなりませんね。
これから、どうなって行くのか、都内に暮らす孫や通勤の孫がいますから、本当に心配です。
あれもこれも出かける予定の催事が中止になり、だんだん出かけるのも億劫になります。
小樽の観光、賑やかになるのは何時の事でしょうか。
早く終息を願うのみです。お大事にお過ごしくださいね。
投稿: hiro | 2020年4月 4日 (土) 15時00分
hiroさん おはようございます。
名前 アドレス など書きこまないと送信できないことが分かりました。
ココログだけです。
こちらは桜が咲きだしました。
遠くには行けないですが、近くの公園とてもきれいです。
天気も良く毎日のように畑の草むしりをして過ごしてます。
コーラスもなし、にこにこ会も4月は休まないとね。
とくに70歳以上の人のあるまりですものね。
小樽は観光に見える方もいないようですね。
テレビでしてましたよ。
投稿: kiki | 2020年4月 4日 (土) 10時45分