« 鰊 ニシン 春告魚 | トップページ | 空は春の気配・・・ »

2020年3月11日 (水)

何かと恐ろしい・・・

 2011/3/11・・・今から9年前「東日本大震災」、テレビに映し出された災害の様子は
今でも忘れることはできません。その地域に知り合いもおりましたし、孫は福島で大学生活を
送っておりました。茨城・水戸には2女、埼玉には3女家族が暮らしていて、
なかなか連絡がつかず気がもめましたねぇ。

それに、パソコン講師がフェリーで旅行中。大丈夫なのだろうか・・・と。
あれから9年経ったのですねぇ。
地震、東電原子力発電事故、台風による災害と、復旧もなかなか進まない中での次々起る災害。

今度は新型コロナウイルス問題。予防の薬品も治療の方法もはっきりせずに、又、罹った後に
治って後遺症は無いのか・・・。妊婦が風疹に罹ると、胎児に難聴への心配があるように、
今回のコロナウイルスはどうなのか・・・。考えると恐ろしい。
あぁ!!恐ろしい!

亡くなられた方々のご冥福を祈り、災害に遭われて今も尚苦しんでおられる方々に・・・
どうお慰めしたらよいのか・・・。

 📷 けなげに蕾をもたげる・・・クンシラン

 

Img_4443

 

 

« 鰊 ニシン 春告魚 | トップページ | 空は春の気配・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

遠音さん こんばんは。
いよいよ小樽でも新型コロナウイルスの患者がでてしまいました。
小樽市保健所でも検査を受けられるようになりましたから、良かったのですけれどね。
本当に、目に見えないバイキンマンは、アンパンマンの世界にとどまって欲しいです。

お孫さん、今年卒業でしたか。おめでとうございます。
何時、この騒動が収束するのか・・・先が見えないから困りますね。
この頃、どうなっているのでしょう。落ち着かないですね。
どうかお体お大事にお過ごしくださいませ。

hiroさん 小樽は患者が出ていないと喜んでいましたのに・・
市立病院には隔離病棟がありますから確り治して
一人でとどまって欲しいですね。札幌は9人とか・・

明日は 大学卒の娘を札幌まで息子が迎えに行くんですよ。
会社は決まっているのですが入社式までの間家にいる予定です。
本当に 目に見えないバイキンマンとの闘いは
アンパンマンの世界にとどまって欲しいなぁー

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鰊 ニシン 春告魚 | トップページ | 空は春の気配・・・ »