集 い(中学卒業同期の集い)
新制中学と云われた時代・・・昭和26年3月卒業の中学同期の集まりがありました。
小樽在住の方々が続けて来ましたが、最近は高齢者となり、東京、札幌、小樽と・・・
最寄りの開催場へ出向くようになりました。
小樽在住者は、奇数月の26日開くことになっていて会場や時間を決めていますから
都合が良ければ参加します。
新年は場所を替え、老舗の寿司店・大和家本店で昨日(1/25)開催。会費:3,300円。
お昼を挟んで楽しいひと時を過ごしました。
当日になって来られない方も居りましたが、元気な8名の参加。
2次会も近くの喫茶店で会費内で。私は温かなココア美味しかった!
お世話くださいましたKuramoto さん、ありがとうございました。
少ない雪ですが、きょうの気温、昼間で-6℃。ストーブを背にしてパソコン開いています。
もうすぐ立春と云うけれど・・・2月3月を越えなければ春の足音は聞こえませんねぇ。
新型肺炎の猛威!気を付けなければなりません。
📷 1/25(土) 仁禄会・新年会。
ご馳走が並んで。
« 暖 冬 | トップページ | 気がかりなこと・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
« 暖 冬 | トップページ | 気がかりなこと・・・ »
コメント