寿会に参加して・・・
気になっていた外の階段の氷が綺麗に溶けてしまう程の気温。
寒中と云う気がしませんねぇ。雪も山際でも少ないのですが、気象情報に寄りますと
2月も3月も暖冬といいますから、いろいろな事が気になって来ます。
今年の農作物が1番心配ですね。雪の中で保存の越冬野菜にも影響が出ているそうです。
きょうは、町内会の寿会新年会。体調も心配でしたが出席。少し早目に帰りました。
11時からの開催。予め会費2000円を納めていて、美味しいお弁当も支度されていました。
いつも、お世話下さる方達、ありがたいことです。
昨年、洞爺湖旅行でご一緒されていたSさん(男性)が年明けに亡くなり驚きました。
お元気そうで、カラオケもダンスにも興じていらっしゃいましたけれど・・・
本当にどうなるか判らないものですねぇ。昨年暮れ最後の寿会例会でもカラオケを楽しんで
おいででした。まだ、私よりもずっとお若い寿会員でした。元民生委員の方が、
Sさんを忍んでお歌いになり・・・少し、しんみり・・・、いろいろな事がありますねぇ。
明日は日曜日。13日は成人の日。一番年下の孫息子が成人です。
暫く会っていないけれど・・・今大学2年生。どうか元気でと祈るのみです。
* 追記 * きょう、スマホのラインに挑戦。何度もやり直しして繋がったのはいいけれど、
操作の仕方が悪くて、ご迷惑だった方もおいででしょう。心からお詫びいたします。hiro
📷 1/11(土)
クリスマスローズ・・・画像は借り物です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
takako さん、こんばんは。
貴女様のHP、とても素敵になりましたね。ブログも拝読していますが
楽しそうにお過ごしのご様子、何よりです。
ご一緒にパソコン学習したころのお仲間は皆さんお元気に頑張っておりますから
お時間ある時お出かけくださいね。
投稿: hiro | 2020年1月13日 (月) 20時48分
ki ki さん こんばんは。
風邪はようやく治りました。歩かずに家に籠っていましたら足元がふらついたので、
きょうも往復で3 ㎞ 程てくてくと。慣れて来ましたら大丈夫です。
もう少し頑張っていろいろ楽しみたいのでね。雪は少ないのですが、相変わらず融けたり
凍ったりして歩き道は気がもめます。転んで怪我でもしましたら、私は寝たきり老人。
かなり気を付けて歩いています。
ki ki さんもお元気で今年もご活躍なさいますように。
投稿: hiro | 2020年1月13日 (月) 20時32分
いつも大変お世話になっております。
久し振りにブログを拝見することができました。URLを教えていただきありがとうございました。
投稿: takako | 2020年1月13日 (月) 12時25分
おはようございます。
今年になってブログを更新されていて素晴らしいですね。
いろんな集まりが始まっているんですね。
風邪の方は治ったようですが、あまり無理せずにお過ごしくださいね。
私のブログは新しくしたんですが、私からの送信できず困ってます。
今富士通パソコン教室に行ってないので、聞くにも遠慮するし、
機械音痴は困りますね。
早く何とかしなくては・・・・
3連休も終わりこれからぼつぼつ集まりに出ようと思ってます。
投稿: kiki | 2020年1月13日 (月) 10時55分