気がかりなこと・・・
新型肺炎が人から人へ感染するようで心配ですねぇ。
道内でも旅行中の武漢在住女性が発症したようで、旅行先などは伏せていますが、きっと、
小樽へも来られたかもしれません。どうかご無事に回復されますように。
武漢在住の帰国希望者、206人もチャーター機で帰国。
1日も早く、この騒動治まってくれますようにと願うばかりです。
昨日、私の2か月毎の健診で掛かりつけのお医者へ行きましたが、今回、帯状疱疹の
予防接種を予約していましたが、お正月早々に風邪気味だったことや足首の捻挫があり、
Ⅰ週間前に連絡してこの次にしてもらうことにしました。
健診結果は異状ナシということで安心しましたが、捻挫は気長に・・・痛みを感じなくなるまでは
3ヶ月とか!ヒヤ~!まぁ、その頃は4月~5月、足取りも軽くなっているでしょう。
気長に治すことにしましょう。
きょうは気温1℃。プラス気温ですから、買い物に出ても空気が柔らかですね。
気温1℃で温かと喜んでいるのですよ。
関東圏・・・昨日は雪で大騒ぎの様でしたが、今日の気温、東京で17℃。羨ましいですねぇ。
小樽で17℃なんて5月か6月でしょうね。
この夏は、冬の少ない雪でオリンピックの頃、水が足りなくなるのではないか・・・と。
色々と心配の尽きないこどばかりです。
📷 1/29(水) 無料の冊子
無料の冊子、とても役立ちます。
最近は、出歩いてカメラを向けることなく・・・。
« 集 い(中学卒業同期の集い) | トップページ | 1月もきょうで・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
コメント