寿会研修旅行
10月28日(月)から30日(水)迄の2泊3日、町内会の寿会で洞爺湖温泉へ行って来ました。
ひと時、夜に雨となりましたが、日中は好天に恵まれて楽しい旅行会となりました。
初日、10時半出発。宿先のホテルから送迎のバスがまいりまして、朝里峠を越えて定山渓
中山峠を通り抜け、途中昼食タイムを入れて、午後3時近くにホテル着。
湖畔の宿で出迎えを受け、部屋へ通されました。私のグループは4人。10畳の和室。
窓からの景色は最高!夜の花火は直ぐ目の前で観賞して満足でした。
夕方6時からの宴会は、賑やかでした。終わって続けて飲み会の人、麻雀もありました。
まだまだ、寿会は元気です!! 30日、ニセコ「きのこ王国」で昼食。京極町の
湧水も見て無事帰宅しました。ホテルのバスで家の近くで降ろして貰い大変助かります。
また来年、みんな元気で参加しようと寿会会長のご挨拶をお聞きしてそれぞれ帰宅いたしました。
お世話役のみなさま、ありがとうございました。
📷 10/28~洞爺湖で。
洞爺湖畔散策で
紅葉もまだ美しく。
« 町内会の文化祭 | トップページ | 寿会研修旅行(2) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
コメント