早い月日の流れ
もう9月も25日。月日の流れは早いですねぇ。ぼやぼやしていますと直ぐ年末だ~!
毎日、アタフタとして暮らして居ますが、このところは特に気忙しく過ごしました。
台風17号の接近を気にしながらでしたが、23日のお彼岸お中日は積丹半島・古平町
禅源寺へお詣り。11時から「秋彼岸施食会」あり、雨にもかかわらず大勢集まっていました。
10月16日の「釈尊成道会」で、今年のお寺の大きな催事は終わります。
帰りの小樽へ向かう路線バス、祝日で11時12時内のバスは無し。
親戚の家があるから良いものの13時20分まで、義弟夫婦の所でバス待ちさせてもたいました。
バスの観光路線ですが不便ですねぇ。
まぁ、久し振りに義弟夫婦に会えて良かったです。
バス停迄、義妹が見送りに。雨風が強くなって来ていて恐縮しました。
昨日24日は、2か月毎の健診日。異常なく安心したところです。
これから月末にかけて、ミニ同期会、肢体協会「カメラ教室」、寿会例会、合同写真展の終了で
作品の取り外し。元気に過ごしたいと思います。
📷 9/23(月) 古平で
古平町・禅源寺へ
禅源寺の門を通りますと、旧い樹木が並びます。赤い大きな実はリンゴサンナシだろうか・・・。
« 台風17号を心配しながら・・・ | トップページ | 今年も無事に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
コメント