広い石狩平野・しんしのつ温泉
毎日暑い!暑い! このところ連日の真夏日です。
でも、もう8月ですから、この暑さも終わったら後は・・・冬の暮らしが頭を過ります。
暑いうちが良いのかなぁ・・・・・。団扇で我慢しよう!!
きょうは町内会寿会のバス旅行で石狩郡新篠津村まで行って来ました。
「寿}と付きますと、私の若い頃には「寿退社」などと、結婚で退社する人に
付いたものですが、何時からか「老人クラブ」に付くようになりましたね。
寿会・・・でも、65歳以上の人が入れるのですが、みなさんお若い。高齢者の私が
お人の年令を聴くのは恐ろしい(笑)。私よりも20歳も若い方が居られるのですものね。
「道の駅 しんしのつ」の中に、温泉があり「たっぷの湯」。
泉質はナトリウム塩化物強塩泉。
道の駅で100名宿泊でき、近くにはキャンプ場があり大小様々のテントが張られていました。
しんしのつ村は、石狩平野の中心に位置し、純農村地帯。村の半分にあたる面積が水田です。
バスの車窓からの眺めも、実りの秋が頼もしい青田が広がっていました。
吹き渡る風は青田風。楽しい1日。お世話下さった方々、ありがとうございました。
📷 8/3(土) しんしのつ たっぷの湯へ
青田の広がる「石狩・新篠津村」。吹く風は青田風。
「道の駅 しんしのつ」この中に「たっぷの湯」があり広々として気持ち良い!
« 連日の夏日 きょうから8月 | トップページ | 広島原爆の日。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
コメント