サフランとクロッカス
雪解けが早く進んだのですが、暖かくなったり寒かったり・・・
落ち着かない天気模様でしたが今朝は、ようやく日差しが戻り、春を感じます。
陽当たり好いところですと、エゾムラサキツツジが咲き出しましたが、我が家の周りでは、
ようやくスイセンが蕾を持ち、クロッカスが咲いています。サクラはまだまだ・・・。
ところで、サフランとクロッカスの区別のつかない私です。
いろいろと調べましたが、まだ判らない。
細い葉に白い筋の入った方がクロッカスと?・・・まだ疑問。(笑)。
昨年、義妹から貰った花の名前、これも判らない。(笑)。
雪囲いを取り外し、これから我が家の雑草園も活気付くことでしょう。
裏側にはまだ残雪。・・・まだ4月下旬。
毎日、海を眺めるだけでも心が和む。・・・平凡な年寄暮らし。
📷4/21(日) 快晴・気温15℃(午前8時で)。
白いクロッカス
この花の名前、ご存知の方教えてくださいませ。
« 年度替わり | トップページ | 桜が咲き出した。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント
« 年度替わり | トップページ | 桜が咲き出した。 »
ki ki さん、こんばんは。
テスト送信受信しました。大丈夫ですよ。
投稿: hiro | 2019年4月22日 (月) 22時08分
hiroさんへ
テスト中です
投稿: kiki | 2019年4月22日 (月) 15時36分