今年も芽がでて・・・
うっすらと雪のある光景も、お昼ごろには気のせいか暖かな春の兆しが見えてきました。
家の周りにも、ようやくスイセンやチューリップの芽が目立ち始めました。
ふと思い出したのですが・・・、昭和28年3月、高校の修学旅行があり、
4月1日は京都で桜の花を観て、小樽へ帰って来たのは丁度今頃。父が
小樽駅へゴム長靴持参で出迎えてくれたのを思い出した・・・。
駅前はまだ、20cmもの厚い氷で、家へ帰る山道も雪の山だったなぁ・・・。
その頃の東京は、終戦後10年も経っていなかったけれど、復興目覚ましく
戦禍の後は見られなかった・・・。
77年も昔の高校3年になる春の事を懐かしく思い出した。書き留めて置こう。
📷 4/3(水) 今年も芽がでて
« 新元号の決定 | トップページ | 暖かな日差しの中で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
コメント