急に寒くなりました。
昨日は、札幌で集中豪雨で避難命令も出された区もありましたが、小樽も風が強く、
せっかくの紅葉・黄葉も大分落ちてしまいました。
今朝、家の前は落ち葉の吹き溜まり状態。短い秋も、もう終わりかなぁと・・・寂しくなりました。
26日はパソコン学習で小樽花園公園を通りましたので、能舞台のある「公会堂」界隈を写真に撮りました。
綺麗な秋の色を見つけてまいりました。
昨日の風で、落ち葉になってしまったのかなぁ・・・。
公会堂の紅葉・黄葉
« 毎日の暮らし | トップページ | もう10月も終わりますね。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
kiki さん おはようございます。

我が家のサラサドウダンの紅葉、すっかり風にさらわれてしまいました。
今年の夏は、暑かったので紅葉・黄葉に影響が出ているそうですが・・・、私、鈍感なのか、
暑い夏とは感じなかったのですよ(笑)。
東北はこれから秋の景色を長く楽しめますね。
パソコン塾はもう13年位、同じ講師の方がボランティァで続けてくださいますので、
お蔭さまで助かります。
きょうは雨模様。落ち葉も道路にへばりついていますので、晴れましたら少し乾くのを待って
始末します。近くの唐松林からの細かな葉っぱも混じっています。
体調にお気をつけてくださいね
投稿: hiro | 2018年10月29日 (月) 08時16分
おはようございます。
風が強かったんですね。でもきれいな紅葉ですね。
紅葉は赤 黄 緑がないと物足りない紅葉になってしまいますね。
私も山形 日光と行ってきましたが、例年と違ってきれいに感じられませんでした。
今年は特別暑すぎ、その影響ではないかしら?
パソコン教室が続いていて、羨ましいです。
そしてその仲間の方とのおつきあいもできて楽しいですね。
私は聞く人もなくこまるときもあり、その時は専門の業者の方に来てもらっています。
近くにお店を構えていますので助かります。
でもお金がかかります(笑)
投稿: kiki | 2018年10月29日 (月) 06時49分