もう雪の心配
10月も中旬に入り、朝夕の気温もすっかり低くなりました。
今朝は5℃、昼間でも16℃です。
上空に強い寒気が流れ込んで、道内は16~17日にかけては山間や標高の高い峠では
雪の予報とか・・・。
10月の中ごろには、まだ、紅葉も黄葉も進まないうちに雪に見舞われて綺麗な秋色に染まる山々を、
観ない年もあって今年も心配です。
北海道の秋は、本当に短い。もう、雪の心配ですものねぇ。頭が痛い!
我が家の「サラサドウダン」の葉が綺麗に赤く染まってきました。
食菊も、花の大きく開く日が待ち遠しい。
昨日、ご近所の方が「仏さんにあげて~」と、いろいろな菊の花をたくさん届けてくださいました。
菊の香りが家中に漂っています。
サラサドウダンンの紅葉と菊の花
赤く秋の色になってきた「サラサドウダン」。
大きく開いたら「酢の物」で食べよう・・・楽しみにしている!
いろいろな色の菊の花。仏さんにも、部屋の花にも嬉しいことです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
コメント