« 坂 道 | トップページ | 星 空 »

2018年9月 8日 (土)

北海道胆振東部地震

 9月6日午前3時8分、熟睡中に揺り起こされました。
小樽は震度4~5。たいていの地震は、気が付かずの鈍感ですが、さすがに・・・。
この日はいつもと違いました。地震と同時に北海道全域で停電。
6日の内に電気の点いた地域もあったようですが、小樽は7日、私の住む地域は
午後9時頃に点きました。
停電になりますと、私のしようとしていることが全部ダメ。仕方なく体を休めることとしました。
ナマケモノですねぇ。
もっぱら、携帯用の古いラジオを聞いていました。
電話は使われないし、スマホも、停電間もなく圏外ということになりました。
スマホの電話は話せるようでしたが、使いましたが、相手が出ない。

小樽は地図上では、胆振管内に近いと言っても、幸いなことでした。
断水は避けられましたので何よりでした。
小樽市で避難所も設備されたようですが、マンション住まいの方が、エレベーターも利用できず、
水も出なくなったりして、お子様連れの方達が利用したそうです。

きょう所要で出かけついでに、小樽駅前の長崎屋、ドンキホーテ等へ寄りましたが、
営業はきっと午後から・・・、多分3時頃から始めたでしょうね。
どの棚も綺麗に何も無し。
近くのラルズマートも、ガラガラの棚。順次、商品も揃うのでしょう。

胆振管内厚真町・・・、どうか一日も早く元の長閑な暮らしになりますように。
犠牲となられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

« 坂 道 | トップページ | 星 空 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

稲子さん、ご心配ありがとうございます。
小樽での地震、私も長いこと暮らしていますが、
5歳位の頃、蚊帳に神棚から何が落ちまして
父が地震だよと言って片付けていたのを
鮮明に覚えています。それくらいで、
あまり記憶にありません。

最近は、本当に何が起きるか分からないほど、
自然の為せる業と言うのか、怖いですね。
台風21号による関西空港の冠水も驚きます。
稲子さん、お体大切にお過ごしくださいね。

ご無事で何よりです。
北海道で地震だなんて!
今年は自然災害が多いですね。
いろいろ備えておかなければ…

まだ余震もあるようだし、気をつけてくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 坂 道 | トップページ | 星 空 »