久し振りに・・・
久し振りに今朝は曇り。雨はほどほどにと願いたいところですが、10日間程
秋晴れが続いたので雨の欲しいところです。
でも、明日はお寺詣りもありますから、晴れて欲しいですね。勝手なことを言って居る(笑)。
昨日は風も無く、朝から気持ち好い秋晴れでしたので、午後からの所用予定時間迄にと思い、、
昼前「小樽祝津・パノラマ展望台」まで、友達を誘って行って来ました。
まぁ~~!見事な秋晴れに来て好かった!!
遠くは増毛連峰、積丹半島の先の方迄、見晴るかす光景にヘタなコンデジでパチリしました。
9/21(金) 小樽・祝津パノラマ展望台で。
展望台、お馴染みの景色。遠くに積丹半島が・・・。
日和山灯台、鰊御殿、水族館の海獣?コーナー。ヨット帆走
祝津町も眺めて。
江差追分の一節を刻んだ碑。文字が綺麗になっていた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
遠音さん、祝津の景色はあまり変わらないようですよ。
この地域には、昔を忍ぶ鰊漁業の親方の旧家(建物)が残っていますが、
この頃は観光と言うことで地域ぐるみ大事にされているように思います。
毎年、高島、祝津、それぞれに競ったように盛大な花火大会も催されます。
父の知り合いがおりまして、幼い頃から海水浴で行きましたが、まだ、水族館も
無い時ですから、静かな漁師町でした。朝日も夕日も綺麗な所なんですよね。
投稿: hiro | 2018年9月22日 (土) 21時38分
祝津へは幾度か家族で 海水浴へ行きました。
風景が代わらないようにと願います。
投稿: 遠音 | 2018年9月22日 (土) 21時12分