お月様も「ロストラル号」を見送る
きょうは、これから雨の予報ですが・・・慈雨であったらありがたいです。
サラサドウダンもヒメシャガも咲き始めました。
昨日夕方、買い物がてら小樽港第3埠頭に停泊していたフランス船籍「ロストラル号」が、
6時に出航と言うので、行って来ました。
出航の準備をしている作業員の方々、お忙しいですねぇ。
出航予定は少し遅れましたが、威勢の良い「潮太鼓」も港に響き渡りました。
「ロストラル号」は10.700トンですが、夕暮れに船内の明かりが点きますとシャレていて・・・
このような客船へ乗って観たいなぁ~と、夢を描いて帰宅(笑)。
お月様も一緒にお見送りでした。写真に撮れてラッキーでした。
5/28(火) クルーズ船「ロストラル号」の出航
フランス船籍「ロストラル号(10.700 トン)」全容。
丁度お月様も!無事の航行を祈ります。
もやいづな(舫い綱)も、船内に引き込まれる。
お月様もお見送り・・・
勢いよく・・・出航始動!・・・こちらは船尾部分。
いよいよ離岸・・・
黄昏の港に月が出て・・・感激!
« フェリー&クルーズ船 | トップページ | 6月・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おみやげ(2019.02.13)
- 間違っていました~!(2019.02.09)
- お手玉の続き(2019.02.07)
- 雪が降る♪(2019.02.06)
- 立春(2019.02.04)
すごい豪華船ですね。
まるで大きなビルが建っているようですね。
小樽からも乗る方がいるのかしら?
お月さまも豪華船にあやかって素敵に写っていますね。
めったに海が見られない私にとって、素晴らしい景観に見えます。
投稿: kiki | 2018年5月30日 (水) 15時54分
kiki さん、コメントありがとうございます。
豪華客船ですが、小樽港へ寄港する客船としては小さいほうです。
大きなのは、勝納埠頭のほうへ寄港します。
これから、大きな豪華客船も、寄港予定ありますから、ブログへ載せますね。
ロストラル号は、小樽駅を港へ700m位進み、第3埠頭へ寄港しました。
。
洒落た客船で、このくらいの規模の客船が私は好きです。
フランス料理がとても美味しいそうで、グルメ客船なのだそうです
海は毎日、家からでも眺められます。坂がきつくて年寄には不向きですがね。
間もなく6月ですねぇ。好い季節になりますね。
投稿: hiro | 2018年5月30日 (水) 19時50分