雪が!
今朝、寒いと思って起きましたら、窓の外は雪。シャーベット状の雪が
ヒメシャガやヤブランを覆っていました。いよいよ雪を迎える季節です。
明日はもう11月。早いですねぇ。
きょうは10月31日で「ハロウィーン」なのだそうで、東京・渋谷辺りの賑やかさに警官まで
出動していました。
「ハロウィーン」?検索してみましたら、宗教に関係あり収穫のお祝いや悪魔祓いとか。
クリスマスと同じように、はっきり解らずながら秋の行事になりつつありますね。
日本にだって、かっては神嘗祭や新嘗祭がありました。瑞穂の国、厳かに。
昔の新嘗祭の11月23日が「勤労感謝の日」になりました。
「ハロゥイーン」のカボチャ、あの大きな黄色や朱色のカボチャは、幼い頃に、
家の近くにあった豚舎に、秋になるとゴロゴロと運ばれて来て、ブタカボチャと言っていましたが、
あのカボチャと同じものなのでしょうね。
時代が変わり、面白く刳り貫かれたり、絵の具で顔を描かれたりして面白いですね。
又反対に、小さないろいろな形をしたカボチャ、可愛いから2個位、飾りにいいですね。
「カボチャ祭り」と言う国もあるそうです。いろいろに変装するのはどうしてでしょう。
商店街も「ハロウィーン」の飾りで華やかでしたが、今度はクリスマス。賑やかですね。
平和で良い時代です。
10/31(火) 雪が!・・・今朝の雪。
ヒメシャガにシャーベット状の雪。
今朝の雪。いよいよ寒くなって来る。
最近のコメント