綺麗な花々
きょうは久しぶりに風も穏やか、気温も21℃と5月に相応しい1日でした。
5月も、後1日。忘れられない月となってしまいました。慌ただしく過ぎました。
2か月毎の健康管理で、夫も長いことお世話になったクリニックへ、私の予約日。
ひと時、血圧が高くなって、それ以来の健康管理ですが、今はなんの以上も無し。
先ずは安心いたしました。
クリニックへの途中、石原慎太郎、裕次郎ご兄弟も在学したことのある小学校の傍を通りますが、
毎年、PTAが趣向を凝らして花壇作りをしている学校ですが、今年も又、学童は勿論ですが、
通行人も何時も楽しみに観て通ります。珍しい色のパンジーや、チューリップもあって、
しばし足を止め、パチリしました。
これから牡丹や芍薬、菖蒲など季節の花々満開です。間もなく6月、北海道の好い季節です。
5/30(火) 小樽市立稲穂小学校の花壇
紫色のチューリップ、
これもチューリプ。いろいろな種類があるのですねぇ。
スズランが綺麗です。
「お花をとらないで」と・・・持ち去る人もいるのですねぇ。
珍しい、「黒」に近い色のパンジー。
これは我が家に咲くチューリップ。ギザギザが珍しいけれど増えない。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 住吉神社の「花手水」(2022.08.17)
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
kikiさん おはようございます。
貴女もお忙しいようですね。度々、ブログを覗いていましたがお留守な様で
どうなさったかと気になっていたところです。
ご主人は末っ子さんでしたか。夫は姉92歳、弟2人妹も元気です。私も弟2人
妹もおりますし、甥や姪も多いので集まると賑やかですよ。
きょうから6月ですね。この月は、北海道で一番好きな季節。また、海も波穏やかな月ですよ。
自由な身になったのですが、さりとて、憧れのフェリーで旅行も暫くは「ほとけさま」に申し訳ないしね。
どうぞお元気でお過ごし下さいね。
投稿: hiro | 2017年6月 1日 (木) 07時43分
おはようございます。
今日から6月ですね。
5月はなんだか忙しく過ごしたような気がします。
お出かけもしましたが、訃報もあり考えさせらえる月でもありました。
ご近所のお友達 義姉がなくなり寂しいです。
主人は6人兄弟の末っ子で誰もいなくなりました。
いとこ めいこも遠くなので、付き合いもなくなりそうな気がします。
きれいないろんなお花がたくさん咲いていますね。
チューリップも今に咲いてるなんて良いですね。
お花を眺めていると心が和むことでしょう!
投稿: kiki | 2017年6月 1日 (木) 07時19分