連休・・・ゴールデン・ウイーク
中飛び乍の連休・・・4月末から5月初めは、北海道にもようやく春が訪れて、
辛夷、桜も咲き、水仙やクロッカス、チューリップ、パンジー・・・春の花々も一斉に咲き始めました。
この季節、まだ少し寒いものの、やはり春!
連休を利用して、お出かけの方々も多いことでしょう。羨ましい。
体調を崩して入院中の夫に付き添っていても手が出されないので、
窓から見える光景をパシャリ。元気になって今の事が笑い話にでもなって、
写真でも眺める時があれば幸いです。
この2~3日に撮った写真。海の見える5階窓から撮ったもの、また、帰宅途中に
今年の桜を撮りました。桜はきょう我が町の並木で3分咲きかな?
好天に恵まれた「ゴールデン・ウイーク」となりますように。
この2~3日に撮りためた写真。・・・写した順に・・・
小樽市立病院5階・休憩室で・・・山々はまだ残雪。
入港中の「フェリー・らべんだあ」、ヨット、赤白灯台。
さいた、さいた、さくらがさいた!・・・小樽・桜町で。
さくら・・・ピンボケ、でも嬉しい!
4/29(土)「昭和の日」。午前4時8分・・・「らべんだあ」の入港。
雲の間から「おひさま」。
明るい朝の光が海をも照らす。
4/29 「らべんだあ」も岸壁に落ち着いて・・・午前5時18分頃。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
遠音さん 今日は昼間、娘が看ているので、私はひと休みです。
静かに休んでいますので、時々、息しているか確かめるだけ。
頭はしっかりしているから安心しているのですよ。
この状態が続くようであればと・・・転院の手続きもしています。
何せまだ家の周りの雪囲いも片付けていないので、帰宅して・・・と、思っても、
億劫でねぇ。私も年を取りました。
「らべんだあ」へ乗船なさったのですか!船内見学しましたが益々憧れの小樽~新潟航路となりました。
今朝、朝日の昇る前にフェリー・ターミナルに入港した「らべんだあ」、万国旗で飾られて・・・
2000人からの見物者。夕方には出航するでしょう。
少し曇りで残念でした。
これから小樽港にも「豪華客船」が次々寄港する予定。
遠くから眺めるだけでも夢があります。
投稿: hiro | 2017年4月30日 (日) 13時45分
<窓から見える光景をパシャリ。元気になって今の事が笑い話にでもなって、
写真でも眺める時があれば幸いです。>
どうかそうなりますように。一日も早く!
ラベンダーは乗りましたよ。 こちらはオランダ客船が停泊中でした。
投稿: 遠音 | 2017年4月30日 (日) 07時50分