桜前線・・・
昨日(4/23)北海道・松前町の標本木「ソメイヨシノ」が開花したとの知らせ。
いよいよ北海道にも「桜前線」上陸。小樽はいつごろ咲きだすかなぁ~。
きょうは久しぶりに朝から好いお天気。春霞か・・・いつもは見える増毛の山々も
ぼーっとしています。
ブログには書きたくないけれど、家人が入院中。春の風に当たることも無く・・・・・・
ご近所のコブシの蕾も膨らんで、我が家のクロッカスも咲きだしました。
サクラは、この町の名前。並木も近くにあって、毎日ご機嫌を伺って見上げていますが、
まだ、堅い蕾のようです。
今週末から「ゴールデン・ウイーク」始まりますねぇ。私は何だか寂しい連休になりそうです。
病院の帰りでも、春の息吹を感じとって来ようかなぁ・・・。
* 先にお読みくださいました方達にお詫びいたします。
標準木となっていましたが、「標本木」の間違いでございました。
訂正いたします。
春の息吹・・・
コブシの蕾
クロッカス
4/23(日)夕方5時出航の「らべんだあ」。新潟へ
« 元気なうちから介護予防 | トップページ | 恐怖・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント