4月を迎えて
まだ、かなりの雪が残っていますが、4月を迎えて気持ちが明るくなります。
昨日は、家の前の氷割り。ツルハシ持って、腰をかがめて・・・。
腰を伸ばし伸ばしの作業は辛いのですが、毎年の春の行事。これを済まさなければ
春はなかなか訪れない。冬の間、たった1回の除雪車による作業、3月に入ったらもう一度
除雪作業が行われるか期待しましたが・・・まぁ、市の予算も少なかったのでしょう。
4月!これからようやく植物も芽を吹き出す・・・。
小さな畑に今年は何を植えようか・・・。まだ深い雪の下に埋もれている畑?土地?
あれこれ考えるのは楽しい。そろそろ、スーパーの片隅に園芸コーナーも開かれるでしょう。
夢いっぱいの季節!さて?誰かに「買って食べた方が安上がりだ」なんて言われそう。
間もなく入学の時季。近くの小学校や中学校に胸躍らせて通学の姿も見られるでしょう。
どうか元気で、楽しい学校生活を送って欲しいものと思います。
昨年の同時期に写した写真ですが「朝里水源地」。
« 桜咲く陽気の陰で・・・ | トップページ | ようやく春が・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント