恐怖・・・
きょうは、函館・五稜郭の桜が咲き始めたと報じておりました。道南に暮らした時、
又、何年か前の同期会が函館であった折に「五稜郭の桜」を観ました。
綺麗でしたねぇ。枝垂桜・・・もう一度見たいと思って居ます。
メル友の先輩によりますと、秋田・角館の桜は「枝垂桜」なのだそうですね。
今、満開とのこと。
パッと咲いて、パッと散る・・・桜には何か戦争中の思い出も重なるのですが・・・
払拭出来ずに「桜」を思う年代も少なくなったのではないでしょうか。
夫の入院で毎日病院へ通いますが、回復出来るのだろうか気になりますが・・・
吸入と痰の吸引が嫌で、恐怖におののいている状態。
どうにかならないかと思っても、手出しも口出しも出来ずに過ぎて行きます。
治療のために「拘束」も・・・先に念書へ署名ですしねぇ・・・。
以前私が外科で診て貰っていた時、傷口に貼る絆創膏を剥がすときに、皮膚も一緒に
傷つけられて酷く痛いから、別のものにして欲しいと言いましたら、年配のお医者に
叱られて、今でも納得出来ずに居るのですが、言いたくないけれど・・・お医者には、
口出しできないのですね。何時も悔しい思いです。
いよいよ、介護療養型医療施設へ移らなければなりません。
まぁ、それで少しでも回復してくれるならと思いますが。いよいよ老人!恐怖です!
4/25(火) キクサキイチゲが咲きだしました。(小樽・桜町)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
コメント