きょうから12月。師走・・・
1年の過ぎるのは早いですねぇ。年令のせいでそのように思うのかしら・・・。
今朝、カレンダーを捲りながら、つくづく思いました。
これから年末に向かって気ぜわしいですね。怠けて新年を迎えようかしら・・・。
下の写真は、昨日夕方小樽駅へ行ったついでに撮ったものです。
11/30(水) 小樽駅・中央通り(セ ピア通り)。
ランプの飾られた小樽駅。
「小樽ゆき物語」「小樽雪あかりの路」の広告。
拡大したものです。
ガラスのリース
小樽水族館をイメージしたものか・・・可愛いガラス作品。
小樽駅前から港の方を望む。まだ6時前なのに暗い!
中央通り(セ ピア通り)沿いの花屋さん。クリスマス・ムード
運河プラザ(旧小樽倉庫)前の「浮き球ツリー」。
« ピザを作る | トップページ | 悲しい思い出の月・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋の気配(2022.08.16)
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
kiki さん おはようございます。
お友達と楽しそうですね。小樽や余市へ寄って帰られたお友達、
お産のお手伝いはお疲れだったでしょうね。私も5人の孫の誕生の後、
忙しかったのですが、もう遠い思い出になりました。
東北・福島へも京都へも今時季観光で行って観たいと思います。
それがなかなか・・・もう、何年も夢に描いているばかりです。
どうかお元気で、いろいろ楽しんでお過ごし下さいね。
投稿: hiro | 2016年12月 3日 (土) 06時51分
12月に入ってしまいましたね。
小樽の様子…いつもきれいな街で賑わいもありますね。
友達が札幌に娘さんのお産手伝いから帰ったばかりで、家に来て
小樽 余市など観光してきた様子を話してくれました。
私は高校のミニ同級会で作並温泉に泊まり、遠くから来た二人を
わが家に一晩泊まっていろんな懐かしい話をして帰りました。
投稿: kiki | 2016年12月 2日 (金) 10時40分