時雨の日曜日
日曜日は、なんとなく静かに好きなことでもして過ごしたい・・・と思いますが、
冬の支度もまだありますから、気持ちが落ち着きません。それにお天気ですと
また気分も好いのですが・・・。
午後から思い切って街へ出かけました。11月12日~13日の土日、小樽では
「第9回小樽しゃこ祭り」が「おたるマリン広場(第3埠頭多目的広場)」で
開かれているというので行ってみました。
小樽駅から真っ直ぐ港へ向かいますと観光船待合室の向かいが「おたるマリン広場」です。
この寒い時季に・・・でも秋の「しゃこ漁」は小樽だけとのこと。旨味が凝縮されていて
美味しいと宣伝しています。
「しゃこ」は茹でて殻を剝いてむしゃむしゃ食べる事しか芸がないけれど、まぁなんと!
いろいろな料理があって驚きました。神社のお祭りの屋台のように何件も軒を連ね
人々も大勢でした。第9回・・・えっ!小樽に住んでいて初めて来たわ~でした。
何か美味しいものでもと思っても、一人じゃねぇ。
威勢の良いおっちゃんの呼び込みに恐れおののきました(笑)。
小樽運河の浜側通りを散策・・・郵便局で孫の忘れ物を送り、小樽美術館で
書道展と写真展を観て帰宅。このような過ごし方も時には気が晴れます。
11/13(日)・・・小樽しゃこ祭りなど。
小樽・運河プラザ(旧小樽倉庫)のワイングラス・ツリー
色が変わっていく。
小樽しゃこ祭りの看板
賑やかな「しゃこ祭り」。
しゃこ祭り会場。・・・小さな屋台が並んでいる。
しゃこ料理を食べたりおしゃべりしたり・・・楽しそう。
背景の建物は、合同庁舎。第1管区小樽海上保安本部も入っている。
小樽運河の賑わい。寒いなか記念撮影風景。
裏の山々もすっかり初冬の気配。小樽駅。
« 気忙しいながらも・・・ | トップページ | スーパームーン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
コメント