« きょうの一日・・・ | トップページ | 早くも歳末商戦! »

2016年10月30日 (日)

日ハム日本一

 勝つか負けるかの勝負の世界。勝負ごとに、はまってはいけない!と常に
舅も実家の父も良く言っていた。祖先には身を滅ぼした人もいたらしい。
最近は女性の麻雀人口も増えて、私も覚えたかったなぁと、これからでも
始めようかなどと思うことあり。時間がないなぁ~。

さて、昨夜は、いつもは興味の無い私もすっかり日ハム対広島の野球観戦に
はまってしまった。はらはらして観ていたけれど、あっけなく広島は負けてしまった。
「日ハム日本一」今朝の北海道新聞のトップを飾った。
広島カープも今年は随分頑張っていたので、日ハムと対戦することになって
少し残念に思って居た。

プロ野球北海道日本ハム、広島市のマツダスタジアムで、日本シリーズ
10対4で広島カープに勝ち、10年ぶり3度目の優勝!おめでとう!
 テレビでの日ハム・栗山英樹監督

Dscn6198  

Dscn6196

 

            朝里川温泉の奥地では雪。明日から平地でも雪の予報。

Dscn6191






« きょうの一日・・・ | トップページ | 早くも歳末商戦! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 六花さん こんにちは~。
小樽市立病院界隈、変わりましたでしょ。前の樽病跡地は全部、市立病院の
広い駐車場です。入院中、少しのんびりしたい、片付けもしたいと思いましたが、
なんと!毎日通っていて忙しいです。バスで10分で着きますから助かりますけれどね。
今は夕方6時の夕飯。食事に関わる方々の働きも変わりましたね。
今は病室の設備も整っていますから好い時代です。
旧い病院知ってますけれど・・・昭和31年頃だったかなぁ。
待合室に、今のように大勢の「お客様?」はいなかったと思います。
銀行と病院、そんなに「お客?」でいっぱいなんてなかったですねぇ。

小樽病院界隈もとてもきれいになりましたね。思い出の場所がきれいになっていくのは
嬉しいです!
バス路線も増えたのですね。 坂の街 駐車場も確保が大変
公的な乗り物へ期待です。

御主人検査入院ですか・・お食事の用意から束の間解放されて・・
あれ?  こんな事・・ナイショね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« きょうの一日・・・ | トップページ | 早くも歳末商戦! »