« 知らない町へ | トップページ | 深まり行く秋 »

2016年10月11日 (火)

我が町

 きょうも慌ただしい一日。お昼前は町会での文化祭へ「写真3点」搬入。
昨年は「手芸品など」出展したが、今年は「写真」にした。
コンデジでの「写真」など、めったに「写真展」には出さないでしょうね。
でも、昨年撮った「北大の紅葉」は、色合いが綺麗に撮れたし、定山渓温泉街の
「白糸の滝」は、カメラの前へ、アクリル板を置いて写してみたら、滝の流れが
素敵だったし・・・。パソコン学習の折、画像処理学習の「コラージュ」も好きだったし、
コンデジでも、結構楽しめるのだ!と、年寄は言ってみたかったもので(笑)。

午後からは夫の検診付き添い。
検診結果は、信頼している先生にお任せしている。
考えてみると、もう、50年もの長い間、療養中ということになる。
まぁ良く、仕事も続けられたものと思う。

第6回町内会文化祭の「写真」を町内会館へ置いてから、久しぶりに我が町を
見渡せる坂を上った。高層マンションが建ち並び、戸建ての住宅も随分と
建ち並んだとつくづく思う。これからどうなって行くのだろう。
新幹線の延伸、札幌・余市間のバイパス工事。小樽・後志管内の人口減少の
はどめになるのでしょうか。

  10/11(火) 我が町・・・

          国道5号線とJR函館線が並ぶ、張碓海岸近く。

Dscn6065

               高地にも住宅が・・・

Dscn6066

          銀鱗荘も我が町に。

Dscn6070

 

 JR函館線に電車・・・これは札幌方面へ向かう。下り

Dscn6071

 

       ウンラン(ゴマノハグサ科)。海蘭(ウンラン)蘭の仲間ではない。

Dscn6074

           薄紫の可憐な花花・・・

Dscn6072

            札樽バイパス・・・若竹トンネルの上から

Dscn6078

 

            エゾギク

Dscn6079

« 知らない町へ | トップページ | 深まり行く秋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 知らない町へ | トップページ | 深まり行く秋 »