町内会秋の清掃
久しぶりの晴天。きょうは年2回・春と秋に行われる町内会清掃の日。
午前中1時間半ばかりの奉仕活動。終わって最寄の会館でウドンを食べながら、
ひと時の団欒もいいものです。
昨日、家の周りを片付けしていて、苔にコケタから、どうしようか迷ったけれど、
言い訳も嫌だし・・・まぁ、参加して好かったと思います。
小樽は「栗の木」の北限と言われていて、手宮公園の「栗林」は有名ですが、私の住む
町にも「栗の木」は多いのです。旧いお寺の辺りは「栗林」だったとか・・・。
網走に暮らした時も、支庁庁舎近くに「栗の木」あったなぁ~。
花の咲くころ、独特の匂いを放ってねぇ。
秋は深まるばかりです。
あっ!豪栄道!初全勝優勝! 遠藤も頑張って2敗。
日ハムも頑張れ!! テレビでスポーツ観戦も楽しい!
9/25(日) 北限の栗・・・小樽市桜で。
イガグリ・・・大きな栗が入っていそう!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント