廿日盆
毎日、リオ・オリンピック出場の選手頑張っていますねぇ。
若い日本選手の活躍が東京オリンピックへ繋がるのでしょう。
あまり興味がなかったのですが、今回は楽しみにテレビ観戦しています。
又、全国高校野球大会も・・・南北海道代表となった北海高校は、孫の1人が
卒業していますから、応援に熱が入ります。ベスト4!強い!頑張って!
さて、きょうは廿日盆。何気なく今まで過ごしていましたが、年令のせいか・・・
気になって「検索」してみましたら、旧暦や何かと理屈っぽい。
「お盆の最後の日で、お盆中に不義理したところへ仏様のお参りに行く」と、
言っていた祖母や母のことが懐かしい。私もそれでいいのではないかと思います。
でも、8月20日にお寺へお参りに行きましたら、すっかりお盆は終わった感じで
鍵がかかっていました。廿日盆も死語になったと思って居ます。
お盆も過ぎますと風も秋の風。きょうは寒い程に涼しいです。
最近撮りためた花々。オルガノは新しい発見で嬉しくなりました。
今、家の周りに咲く花々など。
ラムズイヤー。初めて花が咲きました。
オルガノ。先日、祝津のホテルの庭先でみつけた。
調べる為に、紙の上に。オルガノ
ジャパニーズ・アメモネ。一般には赤い秋明菊と言っているようです。
ヤブラン。3株、弟が実家から届けてくれて、10株に増えた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
コメント