« どうと言うことでもなしに・・・ | トップページ | 仁禄会 »

2016年7月23日 (土)

夏の天狗山

 きょうは土曜日。ゴミ捨ての朝仕事も無し、出かける人もいないので、
少しのんびりとした朝だった。気温、久しぶりに25℃。夏らしいかなぁ・・・。
オリズルランやゼラニウムは、少し形を整えて切り取り、鉢に挿したが、
うまく根がつくかどうか。夏場は避けたいのだけれど、たいして気温も
高くないからまぁ!いいか。いつもちょっといい加減だけれど、
根はしっかり、ついてくれたけれど・・・。

昨日は午後からパソコン学習。エクセル関数関係を勉学中。
これから就職するわけでもないけれど、始めてみると面白い。頭の運動(笑)。
友達と待ち合わせて、天狗山へ。530mそこそこの山だけれど、頂上までの
ロープウエイが楽しい!
おりしも寄港中の飛鳥Ⅱを頂上から眺めた。飛行船も飛んでいるではないか!
もう、秋の風かと・・・・・涼しい山頂だった。

  7/22(金) 小樽・天狗山で。

        ロープウエイ

Dscn5754


            霞がかかっていたからか?ヘタな腕のせいか?

Dscn5755


              飛行船が飛んでいる。

Dscn5760


            山頂で咲いている野の花・・・

Dscn5763


            友達は「ヤマアジサイか?」と言うことだったけれど・・・

Dscn5764


            第3埠頭に横浜から「飛鳥Ⅱ」寄港中。この日夜9時に利尻へ。

Dscn5766

« どうと言うことでもなしに・・・ | トップページ | 仁禄会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 六花さん おはようございます。
お天気は好いのですが、気温は海水浴には寒すぎます。きょう最高で26℃。
昔は浜で、流木など燃やしながら、海へ入ったものですけれどね。
30日が土用丑の日です。その日は「第50回 おたる潮まつり」ですから、
浜よりも街が賑やかでしょう。きょうは熊碓の浜、少々寒くても賑やかと思います。
飛鳥Ⅱ、世界一周でなくても、ちょっと乗って観たいですねぇ。見学乗船は経験しました。
今は、遠出、宿泊は出来ないので、せめて小樽市内を歩きますが、先日、
潮陵高校の上の方、汐見台2丁目辺りまで行きましたが、随分と山奥まで
住宅があり驚きました。
そちらのお天気模様も、気になりながら毎日視ております。
くれぐれもお元気でお過ごし下さいね

天狗山からの眺めは最高ですね。 小樽の天候どうしたのでしょう?
25度では 海水浴もままなりませんね。
そのうちにお盆が来てしまいますね。
飛鳥Ⅱ あこがれるな~ 乗ってみたい乗り物です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« どうと言うことでもなしに・・・ | トップページ | 仁禄会 »