JTrim の学習(3)
先週のパソコン教室で、ちょっと素敵な「額縁」を学習いたしました。
先生のお手本を拝見いたしますと素晴らしいのですが、私のはショボン・・・。
自分で撮った写真で試してみました。バラは、初めてデジカメを手にして
写したので、とても感激した1枚です。この1枚、ヘタですが折に触れて
利用しています。
7/5(火) JTrimの復習。
1) 教室で、サンプル写真を使って作品制作。
2) テキスト片手に奮闘作品。
** 画像が暗いので、7/6 入れ替えています。失礼いたしました。
« バイク?オートバイ? | トップページ | 町の名前、村の名前。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 町内会寿会の日帰りバス旅行(2022.08.10)
- ささげ三平(2022.08.09)
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
kiki さん いつもコメントありがとうございます。
「額縁」は、JTrim という無料で自由に使えるもので、JTrim で検索しダウンロード
出来ます。私の所属するグループでは、有料のAdobe Photoshop Elements 使っています。
JTrim も、画像処理できますから、今回は「額縁」を学習いたしました。難しかったですよ。
バイク?オートバイ?心配ですが、何でも禁止という訳にもいかず、気をつけなさいと、
口が酸っぱくなるほど言っています。本当に気がもめますよ。姪も若い頃オートバイに乗って、
釧路~札幌往復。看護師してますけれど、小回り利いて便利なのだそうです。今は車。
東北は雨が酷いようですが、福島も雨でしたか。大事になりませぬように祈ります。
小樽は晴れていましたが、気温は昼間22℃。過ごしやすかったです。お元気でね
投稿: hiro | 2016年7月 6日 (水) 20時28分
hiroさん こんにちは
このところ2日ばかり寒い感じです。
額縁の勉強 素敵に出来上がっていますね。ソフトを使ってしてるんですか・
いろんなやり方があるんでしょうが、覚えたら楽しいでしょうね。
お孫さんのバイク姿 かっこいいですね。
昔の話 2女が東京の大学に行ってた時、お友達が我が家にバイクで
来たんですよ。びっくりでした。
今日は弱い雨になっています。
投稿: kiki | 2016年7月 6日 (水) 16時12分