話題・・・
はっきりしない天候、本州では梅雨に入った所もあるようですね。
北海道にも、蝦夷梅雨・・・というのがあるようですが、小樽では今は単に、
お天気が悪いだけでしょうね。
「しつけ」のために…と言って山の中へ置き去りされてしまった大和君。
小学2年生にしてはしっかりしていて、見つかって本当に安心しました。
両親へも大和君にも、どうか煩く付きまとわらず、そっとしておいて欲しいと
思います。大和君、みつけられて、本当に好かったですね。
6月6日には豪華客船「ダイァモンド・プリンセス」が、
小樽・勝納埠頭に入港したのですが、入港予定表を貼っておいて、忘れて残念。
夕方のテレビに放映されてびっくり!年のせいで忘れが多い!
家人のいうには、年取る前から忘れが多いと笑われて・・・確かに!と反省。
きょうは小樽市障害者福祉センターのパソコン教室。JTrimの学習の2日目。
面白い冗談も出て(失礼)和やかに終わりました。
先生「3枚目のプリント開いて」
生徒「先生は2枚目」
一同??
意味が分かって大笑い。先生も嬉しそうでした。
6/9(木)パソコン教室で・・・8名参加
« お祭り(2) | トップページ | 琴アンサンブル・カナルのジョイント・コンサート »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 語り継げられても・・・(2022.08.06)
- わぁ~8月だ!(2022.08.01)
- ホクレンパールライス工場の見学(2022.07.29)
- 元気で気忙しく・・・(2022.07.27)
- 第56回おたる潮まつり(2022.07.23)
六花さん こんばんは。
以前と変わらず小樽駅を港へ下ったところの埠頭、
これが第3埠頭ですね。ここから祝津航路出ています。
グラスインスタジオ・・・天狗山行きバス終点近くですね。
ガラス工房は、堺町通りでしょうか。とんぼ玉造りの工房も
何か所かあり、人気です。
ご住所が分かりますと、小樽のご案内お送りいたしますが。
小樽へいらっしゃるご予定でしょうか。
投稿: hiro | 2016年6月11日 (土) 00時13分
パソコン教室 なんだか年齢が近いかな?と感じます。
小樽にいたらきっとこの中にいたでしょうね・・
第三埠頭から 祝津行き出ていますでしょうか?
グラスインスタジオ・・ガラス工房まだありますか?
懐かしいところを廻ります。
投稿: 六花 | 2016年6月10日 (金) 21時29分
kiki さん こんばんは。
きょうは高齢者のパソコン教室でした。まぁ~!よく忘れてしまうもので
お恥ずかしいのですよ。エクセル、ワード、画像処理の学習と面白いのですけれどね。
小樽に寄港の豪華客船、船内見学があり、私も参加したことがあります。
クルーズ憧れですよね。せめてフェリーにでいいから、乗船してみたいのですが、
なかなか希望がかないません。
6月末、小樽港内巡る「屋形船」に友人に誘われてお仲間に入れて頂きます。
お昼のお食事もあるのですが楽しみです。
船旅をするのでしたら6月が一番波穏やかで良いそうですよ。
ダイァモンドプリンセスは、6/29,7/30にも寄港致します。
投稿: hiro | 2016年6月10日 (金) 19時17分
こんばんは
お天気がはっきりしませんね。
今日は急に雨が降り出しました。夕方はやんだので畑の草などを
取ったりまとめたりしました。
パソコン教室楽しそうですね。
お歳も同じくらいのようで、ボランティアで教えてくださる方に
感謝ですね。
小樽には豪華船が入港のようで、一度中を見たいものです。
投稿: kiki | 2016年6月 9日 (木) 21時25分