好天続き・・・
この2~3日、出歩くことが多くて、きょうは1日家の中の片づけで終わりました。
でも、さっぱり片付いたとは思えなくて、うんざりです。
最近は、春秋の大掃除といって、畳をあげてパタパタすることは無くなりましたね。
電気掃除機のお陰でしょうか。掃除用の用具、洗剤・・・随分変わりました。
26日(木)は、中学卒業時(昭和26年)の小樽在住者の集まりでした。
何度かブログに載せましたが、常時10人は集まるのですが、今回は5人。
本人の体調不良や、ご主人の病気、パークゴルフ会とか・・・男 4 女 1。
ちょっと寂しかったのですが、集まると高校時代までは同期生ですから、
話は尽きません。男性だって、可愛い坊やの時代から知っているのですから、
奥様の知らないことまで知っている(笑)。もう、みんな80代。
これからは健康に気を付けて、怪我をしないように気を付けて暮らしましょうよ!
27日(金)は、パソコンの受講。88歳、84歳、81歳・・・80歳代も頑張っています。
Word の学習でした。我流で済ませていることが多いので、大変為になりました。
Word 2013/2010/2007/2003 と、使用しているソフトがバラバラですから、教えて下さる
先生のご苦労も大変です。毎回ボランティァで・・・申し訳ないと思います。
明日は日曜日。毎日が日曜日状態でも、何故かのんびり致します。
きょうは小学校の運動会が多くの学校で行われて、朝6時半の花火、
懐かしく聞いていましたが、好天で何よりでした。
5/28(土)。家の周りの花々。
ヒメシャガ
サラサドウダンツツジ
hiroさん おはようございます。
パソコンされている方たちは80代なんですね。
私も頑張らなくてはと思いました。
同級会 良いですね。
昔のあの当時のままですものね。
今 私の家の1ヵ月前に咲いていたお花です。
今見れるなんていいですね。
こちらはアジサイが咲き始めています。
今日は中学生の吹奏楽と芸大の方たちの演奏会が
体育館であるので行ってきます。
投稿: kiki | 2016年5月29日 (日) 07時33分
kiki さん こんにちは。
中学校の吹奏楽や芸大の音楽会、いいですね!
楽しんでいらして下さい。
もう「アジサイ」の咲く時季なのですね。こちらと丁度
ひと月の違いがありますね。
日毎に緑濃く、美しい季節、深呼吸して元気に暮らしましょう。
パソコンでメールいただく方達、80歳代、90歳代・・・
みなさん、しっかりしていらっしゃいます。人生100歳時代も
遠くはないでしょう。私はよぼよぼしていますけれどね(笑)。
投稿: hiro | 2016年5月29日 (日) 10時01分