戸田記念墓地霊園
朝から雨模様でしたが、予定通り・・・きょうは石狩市厚田区望来に広がる
戸田記念墓地霊園へ小樽肢体障害者福祉協会の方々(26名)とご一緒に
福祉バス「しおかぜ」でまいりました。
おおよそ8000本の「ソメイヨシノ」満開。傘をさしてのお花見物でしたが
珍しく風も穏やかに風情あり・・・。
整然と管理の行き届いた霊園内に感心致しました。
戸田記念墓地霊園は、ある宗教団体の墓地霊園ですが、お花見の時季には
一般の人達も自由に見物出来ると聞きました。
敷地面積158万㎡(48万坪)東京ドーム34個分に相当するそうです。
1977年、戸田氏が少年時代まで過ごした厚田に開いたそうです。
5/11(水)戸田記念墓地霊園
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お祝い(2023.09.19)
- もう9月半ば・・・(2023.09.16)
- あと4枚で(2023.09.04)
- ちょっと調べてみました。(2023.08.31)
- 2日程涼しいが・・・(2023.08.30)
kiki さん こんばんは。
道東の釧路でも桜が咲いたようですから、日本列島の桜、
南から北へ、2か月かかってようやく北の国へ辿り着いたことになります。
戸田記念墓地霊園は、ある宗教団体の方々のお墓です。
霊園は公園のようで、一般の人々もお花見や、秋の紅葉見物に入ることができます。
とにかく広いのです。戸田記念墓地霊園で検索いたしますと、詳しく出ています。
亡くなってからは、皆平等というので、お墓はどれも同じ形、整然と並んでいます。
わ~!すごいなぁ~!と、感心致します。
桜が散り始めますと・・・新緑の時季ですねぇ。
投稿: hiro | 2016年5月13日 (金) 20時01分
すばらしいさくら並木ですね。
8,000本とは数えきれない桜の木ですね。
ここが霊園内なんですか・
おおきな宗教団体のお墓があるっていうことなのかしら?
でもどなたでもはいれるっていいですね。
こちらはどこをみても新緑がまぶしいです。
投稿: kiki | 2016年5月13日 (金) 16時46分
六花さん さっそくご覧いただいて恐縮です。
「平等性」「恒久性」「明るさ」が墓所の理念となっていて
すべての墓所が同規格の洋風墓地。まだまだ墓所を
広げているようです。
パソコン指導の方が、肢体協会の「カメラ倶楽部」の顧問もしていますので、
写真展も合同で開催いたします。今年は9月の予定。
ボランティァでという訳でもありません。賛助会員になっていますので、
時には参加させていただきます。夫は、今のところはいいのですが、
段々と一人お置いて置くことができなくなりますね。私の体もついて行かれなくなります。
きょうは娘がいましたので助かりました。
投稿: hiro | 2016年5月11日 (水) 23時27分
花のトンネルですね~
厚田の墓地は 友人たちのお墓も有り知っています。
hiroさんは ボランティア活動もなさっているのですね。
御主人さまの事もおありなのに・・えらいですね・・
投稿: 六花 | 2016年5月11日 (水) 22時23分